
川崎病に詳しい方へ相談です。症状は発熱、手の皮脱皮、鼻水、充血、湿疹。病院へ行くべきでしょうか?
川崎病に詳しい方教えてください。
金曜日に発熱し小児科に行き風邪と診断されました。
土日も39.7度くらいまで上がり解熱剤で37.7度くらいまで下がるを繰り返し日曜日の夜に下がりました。
月曜日1日様子を見ましたかお熱は上がらず今日保育園に行き先ほど帰ってきたのですが手の皮が脱皮のように向けていました。
他に症状は鼻水がでています。
熱は下がっています。
目の充血はずっとグズグズだったので少し充血していましたが落ち着くと引きました。
湿疹は汗疹かな?というくらいのポツポツがいくつかあります。
BCGの後は腫れていません。
今からでも、病院に行った方がいいでしょうか?
- m(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ひまわり
行けるのであれば行った方が安心だと思います!
夜中に何かあっても嫌ですし😭

a.ss
年末に娘が川崎病で入院してました。
娘の場合は不全型だったので、首のリンパの腫れ、痛みと熱だけでしたが、熱2日目には明らかにぐったりしていました。
症状的に川崎病に似てるので、もしそうなら早く診断してあげて治療開始しないと後遺症が心配ですよね💦
-
a.ss
病院で血液検査などしてもらえないのでしょうか?
- 6月23日
-
m
そうなんですね!
ぐったりはしていなく熱があっても割と動き回っていました!先程病院に行ったのですが症状的には川崎病ではないと言われました!血液検査はしてもらってないです(><)
今お熱を測ったら微熱がある感じでした。
今日1日お熱はなかったのですが明日もう一度小児科に行こうか迷い中です。- 6月23日

ごまだんご
川崎病の診断には5日以上の発熱やリンパの腫れなどいくつか特徴のある症状があります。もちろん、小児科を受診して疑いがあればかならず血液検査します。
手の皮がめくれるのは、川崎病の治りかけなので、今の段階で熱もなく、手の皮が剥けているのは川崎病ではないとは思いますが…
ちなみに、手の皮、というよりも川崎病では足や手の指の腹が丸く皮剥けしていきますよ。
-
m
1度熱が下がったのですが病院で測ったら37.7度と微熱がありました。
今日保育園に行ったのですがその時はお熱はなかったので不思議です。ご飯後、眠い時はあがるからそのせいなのかとも思ったのですが泣
指というより手のひらがむけてしまっているので可能性は低そうですね!ありがとうございます!- 6月23日
m
一応病院に行き大丈夫とのことでした!ありがとうございます!