※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ
子育て・グッズ

子育ては大変だけど、息子は体制が嫌でグズグズ。夜は21時に寝ぐずり、23時に寝る。お母さんたちを尊敬。他のママの大変さがよくわかる。毎日頑張ろう。


子育てがここまで
大変だとは思わなかったです頑張りましょうね!

うちの息子は
しばらくご機嫌でも
同じ体制が嫌なのか
五分もせずグズグズするので
抱っこしたり
場所移動させながら
どうにかミルクまで持ち堪えてます😭
なので寝てる時以外は
本当に大変です😨😨

決まって夜は
21時に寝ぐずり?なのか
始まり
23時に寝付く感じで
こんなに小さくても
体のタイマーがしっかりしているんだな!と
びっくりです。

本気で世の中のお母さんたちを
尊敬します。

こんなに大変なことを

今までは道端で
子連れのママ見かけても
可愛いな!くらいにしか思わなかったですが
今は見方が変わって
大変なんだろうなと思うようになりました。


ママさんたち毎日お疲れ様です。
そして今日も頑張りましょうね。

コメント

ゆいくんまま

私も思います!今はだいぶ慣れましたが、泣き止まないとイライラしてしまったり、入院中は特にメンタルがやられてました😭😭
うちは基本朝から21時くらいまで🍼飲んでも抱っこ〜だったり寝ぐずりがすごいです😢でも21時以降〜朝まではミルク以外で泣かないのでうちの息子もタイマーあるのかななんて思ってます(笑)

マカ🔰

タイマーが搭載されてるの羨ましいです😂
うちは好きな時に寝て好きな時に起きてと自由気ままに生きていらっしゃいます笑
お互い、がんばりましょうね!!

ママ

わかります~😂💦
私も妊娠中は産まれたあとはキラキラの毎日で楽しいだろうな~とか思ってたけどめちゃめちゃ甘かったんだな…と思いました🤣
今日も、もう少し頑張りましょうね😣💖そしてまた明日も頑張りましょうね…🙄笑

deleted user

毎日お疲れ様です(*^^*)

実際に経験してみるとしんどさが分かりますよね😭
勿論可愛いけど、疲れることも沢山…。
1人でも辛いのに、2人3人といる家庭を見ると、尊敬しかないです!

お互い息抜きいっぱいしながら、頑張りましょ(*^^*)