![a.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月健診の日に終わってから抱っこ紐で出かけました。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
1ヶ月検診で、何の異常もなかったので、まずは外気浴からスタートして、抱っこして庭に出て、半月くらいしてから、抱っこ紐で散歩行き始めましたね‼️
今月入ってから、先週からベビーカーデビューしました😊
-
a.m
コメントありがとうございます♪♪
今とても家にいるのがストレスで…💦1ヶ月検診までの我慢ですね🥺❗️
そうですか😳!
教えてくださり、ありがとうございます♡♡- 6月23日
-
ぽん
少しの気分転換であれば、お庭やベランダで外気浴もいいかと思いますよ‼️
日光の光は、骨の発達には重要みたいなので‼️- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後3ヶ月くらいから徐々に外出し始めました!
ベビーカー使ってます!
抱っこひもは嫌がられるので…
-
a.m
コメントありがとうございます♪♪
まだあまり小さすぎると泣かれると周りの目が怖いとかもあってなかなか外出できないですよね…💦この時期は特に…💦
ベビーカーですね😳❗️
やはりその子によって、合う合わないがありますよね( >_< )- 6月23日
-
退会ユーザー
そうなんですー!この時期だから特に怖くて😭
もうちょっと出かけたりしたいんですけどね😓
抱っこひもまた挑戦してみたいとは思うんですが、、
ベビーカーだとすぐ寝てくれるので中々挑戦する機会がありません🤣- 6月23日
-
a.m
お出かけしたいですよね🥺🙌🏻
ベビーカー寝てくれる子多いってよく聞きます😳❗️
まだベビーカーの用意ができてないので、そろそろ買わなきゃなって思ってます( >_< )
夏だし抱っこ紐もこれから暑くなりそうですよね😭💦- 6月23日
![yu--chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu--chan
1ヶ月健診を受けてから
上の子の幼稚園の送り迎えで
ベビーカーに乗せて外出するようになりました😊
-
a.m
コメントありがとうございます♪♪
1ヶ月検診終えてから外出される方が多いですよね😳❗️
ベビーカーですね!教えてくださり、ありがとうございます♡♡- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーに抱っこひも乗せてました!
![ikutaku☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ikutaku☆
1ヶ月健診後から上の子の保育園の送迎で外出するようになりました。
ベビーカーの出し入れが面倒で抱っこ紐メインです。
![km.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km.
1ヶ月検診の後で買い物に出ました!
ベビーカーは最近買って、
抱っこ紐も3ヶ月頃まで買わなかったので
普通の抱っこでした😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は3ヶ月頃、下の子は里帰りもなしだし、園の送迎もあったので、退院してきてからすぐでした💦お出かけ等はもちろんまだでした。
a.m
コメントありがとうございます♪♪
抱っこ紐ですか😳❗️
教えてくださり、ありがとうございます♡♡