※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優陽まま󾬏
子育て・グッズ

家族との同居中に赤ちゃんの世話でストレスを感じています。過保護かどうかと引っ越しの相談です。

突然ですが…
今、うちの母とその連れと私と旦那と息子と住んでいます。

私たち夫婦はまだ若くデキ婚でした。
私は今年二十歳です。
初めての子どもというのもあり、デレデレです。

それから約3ヶ月…
さっき息子が眠たいと泣いて抱っこして寝かしつけていました。
寝たとおもったらまた泣き出して、また抱っこして寝かしつけました。
抱っこして寝かしつけてる時にその母の連れが、「泣かせとけ、過保護すぎるぞ、後で大変な思いをするのはあんただよ」みたいな事言われました。
めちゃくちゃ腹が立って仕方ありません。
こんな家早く出ていき、引っ越したいです。
引っ越す事は母と旦那には話しています。

これって過保護すぎますか??
大人から見たら過保護すぎますか?

あと、引っ越すのはありですか?なし?
子育てと母の連れにストレス。。

コメント

橘♡

全然過保護じゃないです
まだ3ヶ月やっと目が見えてくるようになって甘えたい時期
普通ですよー

むかつく連れですね
大きなお世話

結婚して別で家庭があるわけですから引越すのは普通にありというか頼らずに暮らしていけるならその方がいいに決まってます^^*

  • 優陽まま󾬏

    優陽まま󾬏

    回答ありがとうございます!!
    ですよね!!
    ほんっとに腹が立って仕方ありません。。
    あいつがいるだけでもストレスです。

    引っ越します( *´﹀` *)

    • 6月22日
rainbow0817

抱き癖なんてありませんよ。
抱っこすることで愛着形成していきます。
引っ越してもいいと思いますよ。

  • 優陽まま󾬏

    優陽まま󾬏

    ありがとうございます!!
    ほんっとに毎日あいつに腹が立って仕方ありません。
    引っ越し前提に話し合います。

    • 6月22日
azu66

過保護すぎるとは思いません。

ただ、夫婦以外のひとと同居する以上、育児について口を出されることは、よくあることです。

自分たちの思うように、自由に育児したいのであれば、別居したほうがいいと思います。

  • 優陽まま󾬏

    優陽まま󾬏

    ありがとうございます!!( ´•̥_•̥` )

    • 6月22日
mamaちゃん1023

連れの言ってることも一理ありです!

でも、明らかに眠たいなら
抱いて寝かせても普通かと思います(^ω^;);););)

  • 優陽まま󾬏

    優陽まま󾬏

    ありがとうございます♡

    • 6月22日
ゆち❥❥

全然過保護違うと思います!!
なんで連れの人にそんな事言われなあかんのか…それはイライラします。
自分の子供可愛がって何が悪いんですかね…。全然引っ越すのも有りやと思いますよ!!

  • 優陽まま󾬏

    優陽まま󾬏

    ありがとうございます!!
    もう引っ越します!!!

    • 6月22日
lmm

みんな過保護ですよね 笑

私も20歳ですが旦那と息子と3人で暮らしてます
3人で暮らせる経済力があれば引っ越せば
いいと思いますよ!

  • 優陽まま󾬏

    優陽まま󾬏

    ありがとうございます!!!

    • 6月22日
あお✩たまママ

まぁすぐ抱っこは
ママが大変だし
今はたまには泣かせておいて
肺も強くなるよみたいなこと言われますよ(●´ω`●)
だからってむかしみたいに抱き癖がつくから
抱っこしすぎ!
みたいなこともないです(*ˊ˘ˋ*)♪

あんまり気にしないで
たしかに過保護すぎるでしょー
みたいなママさんみてて
大きくなってから会うとすごく、大変そうでした
ある程度の放置も必要かなとは思います*Ü*

まま辛いですよね
大変ですよね

旦那のお給料でやっていけるならば
引っ越せばいいと思います

優陽まま様がほんきで嫌なら
保育園いれて働いてでも
引っ越したほうが
自分のためだし
ストレスばっかのお母さんより
そうじゃないお母さんのほうが
赤ちゃんのためにもなりますよ٩(๑>؂<๑)

ななぴママ。

過保護じゃないと思います‼︎
抱き癖がつくとか昔はいったみたいですが、今は泣かせておく方が良くないみたいですょ(´ω`)
いっぱい抱っこしてあげて下さい♡
その人ムカつきますねΣ(゚д゚lll)
引っ越しできるのであればその方が◎ストレス良くないです👍🏻

かなちゃんマン¨̮

言っている内容は
一理はあると思います!
でも言い方はムカつきますね😅
悪気ないんだろうけど…

確かに泣いてすぐ抱っこすると
よく泣く子にはなりますよー👶
でもそれがいいことなのか
悪いことなのかは、
親次第ですよね⑅︎◡̈︎*
よく泣く子でも泣いて呼んでくれるのが
嬉しいと感じるのか、
そんなに泣かなくてもいいのに…
と感じるのか⑅︎◡̈︎*

私はあまり泣く子になってほしくなくて
多少ほっときましたが、
そのほっておくさじ加減も
段々わかってくるものだし、
人それぞれだし、
口出しされると嫌ですね😱

その状況だと、
引っ越す=母と母連れから
主さんと旦那さんが自立するって
ことになると思うので、
ありだと思います\( ¨̮ )/

自分たちの力でやっていきたいって言って
お金貯めて引っ越すのも
いいと思います\( ¨̮ )/

吉澤うめ

私が同じ事を言われたら、
「大変なのはあんただと思うなら口出さないでください。私があとで大変になろうとあなたには関係ないですし、育児するのは親ですから」と返してしまうかもしれません。

そもそも連れの方は男性ですか?男性は所詮女性より育児をしたことがないです。育児を手伝っていた経験があったとしても、女性より知り尽くしてるなんてシングルファザー経験者くらいです。
それに連れの方が子育てしたことがあったとしても、今とその時代は育て方が違います。
赤ちゃんに対し、過保護なんてことはありません。

でも赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、そのうち泣いてても「あー泣いてるなぁ」くらいに慣れてきます✨(笑)
「あーまた泣いちゃった」等とあまり気にしすぎないで育児してくださいね✨
引っ越しはいつかすることですし、それが今か今後かだけの問題だと思います✨

はな

昔は、抱きぐせとか、泣かせて疲れさせるといったことが当たり前でした。
現在は、たくさん抱きましょうと言われるくらいですから、なん世代か前の方に言わせれば過保護なのだと思います。
今みたいに赤ちゃんだけのことできませんでしたからね。お嫁さんは、家のことを全てしなければならなかったので、今では信じられませんが、赤ちゃんをぐるぐる巻にして寝かせておいたりは当たり前だったこともあるようです。
その連れの方、主さんのお母さんが赤ちゃんにメロメロなのが気に食わないのではないですか?その方はお年を召した方なのでしょうか、今更赤ちゃん帰りみたいなことしないで欲しいですね(^^;)

金銭的に自立できるなら出ていってもいいと思いますが、お子さんが小さいうちは、祖母の存在は金銭的にも育児協力にしても、けっこう大きいと思いますので、頼れるところは頼って、ある程度自立できそうになったら出てもいいのかなぁと感じました。

はじめてのママリ

まだ赤ちゃんなら、過保護じゃないですよ。

昔の子育てだと泣いてる時に抱っこすると抱き癖がつくからほって置くように、というのが子育ての常識だったようです。
今とは違いますよね。。。
赤ちゃんから見て、祖父母と親世代でこの問題はどの家庭でも悩んでるようでして、埼玉県さいたま市大宮区では、この誤解を解く為の子育てハンドブックを発行していて、おじいちゃんおばあちゃんに渡して読んでもらうという事で、とても人気です。
もし良ければ、取り寄せて読んでもらってもいいかもですね。

読んで理解してくれるような人柄でないなら、お母さんが連れを追い出さない限り、お母さんの家なので、上手くやっていけないようなら悔しいですけど出て行くしかないかもしれませんね。。。

soonoo

若いですね💓
赤ちゃんは抱っこしてもらうのが大好きなので、いっぱい抱っこしてあげて大丈夫です☆
抱きぐせがつくから抱っこして寝かしつけるな!とゆうのは昔の考え方で、今は、心の成長に抱っこは大事なんですって☆
ある程度大きくなったら、一人でも寝れるようになるかと☆

親から離れて、夫婦でやっていけるなら、引っ越しもありだと思います(。uωu)💕

Yuu♡

わたしも3ヶ月ぐらいのときかな…?
なにしても泣いて泣いて
しょーがないときは泣き疲れるまで
泣かしてました(-。-;
でもお母さんに余裕が
あるときは抱っこしてていいと思います!
抱っこしてる方が赤ちゃんも
落ちつくだろうし…(^_^)
たぶん連れさんが言ってるのは
泣いた時にずっと抱いていたら
抱き癖がついて
大変になるって事ですよね(;_;)?
まぁー確かにそれはあると思いますが
言い方がひどいですね!
全ては言い方の問題だと思います。笑
もし抱き癖がついたとしても
我が子ですからそれすら可愛く思えます!
だって自分が産んだ子ですもん\(^o^)/
優陽ままさんがしたいよーに
するが1番だと思います♡♡♡
ぎゃくにそれが私なら
誰になにいわれよーが気にしないです。笑

sakusachi

過保護ではないですよ。ただ、なんで一緒に住んでるのか謎です。お金の問題があるなら仕方ないですがないなら別々に暮らすのが良いと思いますよ。もう子供じゃないのですからしっかりとした判断能力身につけないと。

まむもり♬

全く過保護じゃないです。
私の子どもは、まだ生後26日ぐらいですが、そんな感じです。
実家にいる旦那に状況を話すと…
「抱き癖ついたな〜」
と言われました。
正直、ムカつきました。
「んじゃ泣き叫んでいる子をほっといて、ご近所迷惑やん!
それに実家暮らしやからお父さんとお母さんに申し訳ないやん!」と心の中でそう思いました。。

わたし的には過保護は、子どもがそこそこ成長してからだと思います。
今は甘えたいと思います。まだ産まれてばかりですし(ノ□︎`●︎)

CYOKUMI

えぇと…10年前は抱き癖がつくから泣かせてろって言われてました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )笑

今は抱き癖なんかないから沢山抱いてやれって言われてます( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )笑

どっちにしろ、抱いて抱いて育てました!子育てって親が決める物だし、人の固定観念で物言われたくないんですわ。
参考意見なら耳には入れますけど。

ちなみに上が反抗期ですが沢山抱いて私で安心してくれた時期を思い出して耐えれてます(笑)
抱くのって今後の親の為にもいいです⊂( ˆoˆ )⊃笑

抱いて育てたら大変とかないです。
過保護の意味わかってないですよね、連れ。笑

過保護って例えば爪で顔を引っ掻いて擦り傷できた!病院行かなきゃ!とか、じゃないんですか?

爪で顔を引っ掻いて膿が!病院!なら過保護じゃないですよね。

んー。
引っ越しちゃっていいと思います⊂( ˆoˆ )⊃
私も母の連れと合わなくて同じような環境から引っ越した経験あります!

きっと腹が立ったのは今回だけじゃないですよね?

ストレスフリーになりましょ♡笑

ひよこ。

抱き癖がつくというのは
古い考え方らしいですよ!
産科の助産師や市の助産師に言われたので
まちがいないです。
今はたくさん抱っこしてあげるほうが
いいみたいです *ˊᵕˋ)

私も、「抱き癖つくよ。」
とよく言われていましたが
その度に、今は〜〜らしいよ。って
言っていました。
それからは何も言われなくなりました*ˊᵕˋ)੭