
周りに嫌いな人ばかりで、直接関わらなくても苛々する。お隣さん、同僚、義母、上司全員嫌い。解放されたい。
周りに嫌いな人しかいない、、、、、
その①お隣さん
その②同僚
その③義母
その④上司
嫌いな人ばっかりで、いつもその人たちと直接関わってなくても考えるだけでモラモヤ、苛々してしまう💔
①のお隣さんとはいろいろあって苦手に...近所の交流はしないのが1番だと実感!
②悪い人じゃないんだけど、自己中で自分本位の同僚。自分自分って人で自分の話ばっかりで疲れる
③結婚して少しした頃から嫌い、とにかく性格的に合わない。とにかく嫌い。興味のない話ばかり、なぜか私の息子を夫の弟の名前と呼び間違えたりするからほんと苛々する
④すごい口がきつい女で大嫌い。顔も見たくないので仕事行きたくない💦
嫌いな人から解放されたーーい。
①は戸建てだから無理
②、④は産休に入ればさよなら
③離婚しない限りは無理
嫌いな人の呪縛から解放されたいです。
同じく周りに嫌いな人ばかりって人いませんか?
生きてる世界に嫌いな人ばかりいて、辛いです💔
- くろみ
コメント

ままりり
うーん🤔
mama♡さんもそんな気持ちも含めて嫌になってるようなので
生き方を否定するようなコメントは冷たいかなぁ💦って思うかな。
確かに考え方の問題もあると思いますが。
物理的に距離がとれない嫌(苦手)な人は、精神面で距離をとる想像トレーニングを意識すると気持ちが楽になるようですよ。
嫌な事ばかりに支配されるのは、いつの間にか脳は癖になっていて習慣化するみたいです。1日のどこかで嫌な人達を考えない時間を作るようにしてみましょう。
自分へのご褒美をする。とても大切な事なので月に1回くらいは自分にご褒美していたわってあげてくださいね。
お疲れさまです😊

ママリ
私も嫌いな人ばっかりです!😂半分好き、半分嫌いくらいの割合です!
前は相手に合わせてましたが、最近、自分と合わない人には雑な対応をする事、後、自分が嫌だなと感じる対応をされたらはっきり嫌と伝える事にしてます!嫌われたら嫌われたでいいやって思って。自分から縁を切る勇気がないので相手に嫌ってもらえたら楽だし。
そしたら心なしか人付き合いが気楽になった気がしてます!
ただ、会社の人と義母はそうもいかないですよね😅義母は私も嫌いです!嫌な事言われたら無言を貫き、嫌な事言わせないよう義母をコントロールしようとしてます!いまいち改善してくれませんが笑
-
くろみ
はっきり嫌と伝える✨素晴らしいです✨私もなかなか会社の人に嫌な対応されることありますけどなかなか嫌とはっきり言えない性格で我慢してしまうので辛いです💦世の中なんでこんな嫌な人ばかりなんだろうと悲しくなります💦私も嫌な人にはそんなペコペコするの辞めようかな〜と思います✨ありがとうございます😊
- 6月23日
くろみ
元々人間関係が小学校くらいから得意ではありませんでした。友達もほとんどいなかったし、真面目に登校してるだけなのに友達がいないせいか周りからは変わり者と思われて男子からも馬鹿にされてました。そういうのが普通になってしまい、どこに行っても人間関係に悩むようになってしまいました💦だからこんな風になってしまう自分自身もとても嫌いです💦嫌いな人のことばかり考えないよう精神面でコントロールできるようにやってみます✨温かいお言葉ありがとうございます😭
ままりり
わかります。私も違う問題ではありますが苦手な人は必ずいます。
誰か1人でも会うと明るくなれる知り合いがいるといいですね。
私は落ちた時、美容院やリンパエステ関係ですごいいい接客の方指名して受けると元気をもらえます。
私も頑張ろうって😊
コロナで難しいかもしれませんが💦人と関わると嫌な思いもする事ありますが楽しい事もあります✨
今まで悩んだからこそ、避けられた部分もあると思いますよ?
嫌な人ばかり考えてしまっても悪い事じゃないですから。いいじゃないですか。とことん考えちゃって。そしてそのあとは少し考えた事とバイバイして自分を癒してあげてください😁
くろみ
ありがとうございます🥺✨
癒しになってくれる人がいたらいいんですけどね〜。
旦那は到底そんな存在じゃないし....子供はかけがいのない存在ですが苛々させられてしまうし💦少し何か自分にご褒美でも与えて元気出して頑張ってみます♡
自分の気持ちに無理しすぎないで頑張りすぎないでなんとか生活してみます!
脱!人間関係に悩む日々✨です✨プラスになることをいっぱい取り入れて生き生きとした生活を取り戻します❤️