
個人事業主として会計ソフトを検討中です。利益が出るか不明な場合、安いコースを選ぶつもりです。利益がない場合は確定申告不要ですか?
確定申告について
教えてください🙇🏻♀️
今年の4月から個人事業主としてお仕事をしています。
まだ、ほぼ準備期間中のような感じで、売り上げはなく、経費はかかっています。
今年 確定申告が必要なほど利益を出せるかどうかもまだ分からない状況なのですが
どちらにせよ会計ソフトは必要なので今検討しているところです。
調べていると、サポートが手厚いコースほど高くなるものが多いですが、まだ利益が少ない、もしくは無い状態なので一番安いコースをお試しでしてみようと思うのですが
皆さんは最初に会計ソフトを選ぶときどうしましたか?💦
それからもう一点お聞きしたいのですが、
年末に確定申告の時期がやってきたときに、利益などを計算して、確定申告が必要無い金額だった場合
なにも申告を出さずスルー?すればよいのですか?🤔
青色申告承認申請書は一応提出しています。
お馬鹿な質問ですみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- ちゃこ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
会計ソフトはみんなの青色申告使ってます!
利益が上がらず税金がかからなくても確定申告は必要ですよ!
青色申告なら損失の繰越もできます。、
ちゃこ
回答ありがとうございます!!
私も最初そう思っていて、調べてみたらこのように書いていたので所得38万円以下の人は確定申告必要ないから申告不要ですという意味かと思いました💦
損失の繰越について調べてみたら、確かに38万円以下、もしくは赤字でも確定申告をしてもいいのですね
そして青色申告なら損失の繰越も出来たりするんですね
勉強になりました〜😭✨✨
ありがとうございます!
みんなの青色申告よく聞きます👀
使っていてメリットやデメリットがあれば良ければ教えてください🙇🏻♀️
ちゃこ
↑すみません、補足です
「調べてみたらこのように書いていたので」
とは一緒に添付した画像のことです🙇🏻♀️