※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
妊娠・出産

退院の日。他の赤ちゃんの泣き声が励み。心に余裕のある育児を。

今日で退院です。夜中に目を擦らせながら重たい体を起こし授乳をしていると他の病室から聞こえてくる赤ちゃんの泣き声に励まされます。
私だけじゃないから頑張ろう。今だけだから頑張ろう。退院してからも少しでも心に余裕のある育児ができるといいのですが…

コメント

あお

産後入院お疲れ様でした!

あせらずゆったりと子育てしていきましょう!!

  • ま。

    ま。

    ありがとうございます☺️
    男2人なので、大変なのが想像出来ますが、育児を楽しめたらと思います😆

    • 6月23日
ママリ

出産おめでとうございます😊

我が家も1歳半差の年子です。
しんどくなるから頑張らなくていいんですよ😄
頼れるものは全部つかって、少しでも楽になってください!無理されませんように。

  • ま。

    ま。

    ありがとうございます🤩
    年子なんですね!私は、11月と6月で、学年は2個差です!!
    育児にマニュアルなんてないから、ママの気持ちが楽になるようにやればいいと助産師さんに言っていただけて、かなり気持ちが楽になりました🥺
    お互い様子育て頑張りましょ☺️

    • 6月23日