※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベッドガードを使っている方、ダブルベッドにベッドインベッドを置く予定ですが、壁につけられないため不安。良い商品があれば教えてください。

ベッドガード使ってる方いますか??


旦那とシングルベッドで(マットレスのみ)で寝ており、隣にベビー布団を敷いて3人並んで寝ています。
今週、ダブルベッド(フレームあり)が届くのでベッドインベッドを置いて赤ちゃんと3人で寝ようと思っています。
収納付きベッドなので、両サイド開けないといけない関係で、壁につけることは考えていません。
でもそれでは不安なので、ベッドガードの購入を検討しています。
いいものがあったら教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ふー

ベッドガード窒息事故多いですよ?

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!?
    こんな感じの柵のやつがあれば端っこの方にも赤ちゃんのベッドを持って行けるなと思ってました😭

    • 6月23日
  • ふー

    ふー

    うちは怖くて、柵は付けず周りにクッションや、布団を床に敷いて対策してました。

    私の周りも柵をしてた方はいなかったです。

    ただベビーベッドで柵してる方が何人かいたので、写真のような柵なら、もしかしたらですが大丈夫かもしれませんね!

    参考にならず、すみません😣

    • 6月23日
むー

ベッドインベッドはすぐに乗り越えられるようになっちゃいました…

もっと大きくなってからはうちの子は寝相が悪すぎて?寝ぼけて?ベッドガードも乗り越えられるので今では諦めて壁に寄せてます😭

お望みの回答でなく申し訳ないですがこういうこともあるってのを知ってもらえたらと思い書かせてもらいました!

  • ママリ

    ママリ

    壁に寄せるのが一番無難ですね😭ありがとうございます!!!また別の寝方も検討します😭

    • 6月23日
ままり

これを使ってます!
なんにも考えずに使ってましたが、上の方のコメント見て調べたら確かに窒息事故起きてるようですね💦
息子も事例の様にベッドガードとマットレスの隙間に寝返りして挟まったことがあったのでもしものことがあったらと思うとゾッとします😱

ただまだ寝返りするまで時間がありますし、ベッドインベットなら赤ちゃんの周りに囲いがある状態ですし、今すぐベッドガードを必要としなくても良いのかなと思います!

ちなみに寝返りが始まると落下の心配ももちろんですが、ダブルベッドで3人だときっと狭くなるかもしれません😂

  • ママリ

    ママリ

    窒息事故が多いと知らず…怖いですね…😭質問しといて良かったです💦
    ありがとうございます!!また別の寝方を検討します😭

    • 6月23日
ままり

ベッドガードで窒息死の事故多くて怖くて使えないです😭

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!初耳でした😭また別の寝方を検討しようと思います😭

    • 6月23日
はじめてのママリ

ベッドガードは窒息事故が多いので、最低でも1歳半以上でないと使用してはいけないと注意喚起されていますし、アメリカでは定められています😓

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!また別の寝方を考えます😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

皆さんが仰る通りベッドガードは1歳未満では危険なので、使用禁止のはずです。

まだ新生児で使うのは先だと思いますが、対策をするなら下に敷いておくで充分だと思います。

我が家は足元と片側を壁につけて、壁につかない方に布団を敷いていましたが、落ちたのは1度だけです。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!窒息多いの知らず…💦また別の寝方を考えようと思います😭

    • 6月23日
na.

こんにちは。
私もベットに主人とも息子と寝ています。
ベットはマットレスの下に木を挟んだ程度の、できるだけ低くしましたが、やはり落下が心配でした。

ベットガードも検討しましたがみなさん仰るように、窒息事故も怖くて、ベッドの周りにぐるりと一段階段のように段を作り、クッションマットを敷きました。
ベットから直で落ちるより、少しでも衝撃を抑えたくて…。

基本的には主人と私の間で寝ますが、お昼寝の時とかたまにこてん、と落ちていましたが、私は音で気がつけたし、息子もそこまで衝撃を受けていませんでした。

今ではその段をつかって、上手にベットに上がっています。

落ちても大丈夫なように対策されるのもいいかもしれませんよ(*ˊᵕˋ*)੭

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!そういうのも大切ですね。。また対策を練ってみようと思います😭

    • 6月23日
こちゃママ

長女のときからファルスカのベッドインベッドエイド使ってますが、念の為に外にベッドガードも付けています。
ベッドガードは18ヶ月から使用可能なので、それまではなるべくベッドインベッドの中で寝てもらうのがいいと思いますよ😊
ネットが伸びるので、寝相悪い子は寝返りでほんとによく落ちます💦すぐ泣くし私もすぐ起きるので直しますが、
窒息のことを考えおすすめはしません💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!そうなんですね💦窒息事故が多いの知らなかったです😭また別の寝方を検討しようと思います😭‼️

    • 6月23日
あおひママ☼𓂃

画像のベッドガード使用してます⭐️
0か月からOKなやつです😊
皆さんが仰るベッドガードがどの商品を指しているか分かりませんが、マットレスとガードの間に隙間は生まれませんし、ベッドフレームにネジで固定なのでしっかりしてますよ🙆‍♀️

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    ちなみにベッドインベッドはどのようなもの使ってますか?
    ウチはファルスカのフレックスって言うベッドインベッドを使ってました😳
    ベルトをして寝かせてたのでまだ安心でしたが…それでもウチの娘は蹴って蹴ってよく動いてました‼️
    ベビーのベッドインベッドに直接つけるようなベッドガードでも今はまだ良いかもしれないですね❤️

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    ベッドインベッドはLuddyのものです!
    窒息事故が多いの知らなかったです😭

    • 6月23日