※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっちぽー
家族・旦那

大好きな旦那さん。でも出産してからというものどんな時でもなにかと旦…

大好きな旦那さん。でも出産してからというものどんな時でもなにかと旦那にイライラしてしまう。夜中の授乳中の旦那の寝てる姿、たまにやってくれるミルク、携帯片手に子供をあやす旦那、イライラする。
性格悪いですね私😭😭

コメント

さとたか

性格悪くないですよ‼︎
すっごいわかります!寝てる旦那のほっぺを私はよくつねってました(笑)携帯片手のあやすのは私は注意しました。

♡プリヤン♡

そんなことないですよ!あたしも同じです!それだけ育児に励んでいらっしゃる証拠じゃないですか?🌼😊

うちもオムツ換えや、抱っこなど夜中も面倒見てくれて助かってるのに、授乳中に隣でイビキかいて寝られてるをのみたらイラっとすることあります!なぜか、しょっちゅうイライラします笑

満足に寝られないし、自分のしたいこと、息抜きなど出来ませんしね💦😫

お互い育児頑張りましょう😊

yuki.i

分かります〜分かります〜😭
妊娠中は大好きだったのに出産してから大嫌いになりました笑
家事も育児も協力的な方だとは思うし、慣れてないながらも一生懸命やってくれてるのも分かるんですが、要領悪い旦那にイライラします…
まじで子ども連れて実家に帰りたいんですが今週ずっと大雨なんで子ども連れてくの厳しそう…😭笑

ちっちぽー

産まれて半月くらいまでは二重だったんですが体重増加とともに今一ヶ月半ですが完全に一重瞼です。
いずれまた二重になるのでしょうか??みなさんのお子さんはどうでしたか??

あーたれ

全然性格悪くないですよー!
私も結婚、妊娠中は旦那にイライラとかあまりなかったのに。。産んでからはイライラです。夜中泣いてもまったくびくともしないしイビキうるさいし。物音とかも。。
ある意味旦那を尊敬します。笑
そこまでなーんも気にしないくらいのが!私は神経質なところがあるので。

うちも1ヶ月の頃は二重だったけど、今は奥二重で目が重そうです。寝起きは二重なんですが。
二重の遺伝子のが強いって言いますよね〜