
旦夫が育児に協力的でなく、娘が旦夫に後追いする様子に寂しさを感じています。自身が一人で育児をしている中、娘が「パパ」と連呼することで落ち込んでおり、同じ経験をした方から励ましの言葉を求めています。
良いことなんです。望んでたことなんです。
けど寂しくて悔しい気持ちです。
わたしの旦那は育児に協力的ではないタイプの人なんですけど
(仕事が夜中からなので私たちとは生活リズムが真逆です。まぁもし一緒のリズムでもやらないようなひとです。子供と遊ぶ時は遊ぶくらいです)
生まれてからずっと私にべったりだったのに
昨日はじめて娘が旦那に後追いしてて
姿が見えなくなると大泣きするし
かわいそうだったので旦那と娘が遊んでる動画をみせたら
寂しそうに泣いていて😂笑
さっきも旦那が仕事行くときに娘が目を覚ましてきて
バイバイしたあと10分くらい泣いていました😅
その間は私が抱っこしてものけぞるし
なにしても泣いていて悲しかったです😂
旦那に限らず私の実母にもバイバイした後は大泣きです😂
しかもママはすごーーーーーくたまにしか言ってくれないのに
今日はパパを連発していて、
この一年半、私はほぼ一人で育ててきて
夜泣きもおむつもお風呂もご飯も
全部してきてるのに流石にママって呼んでくれよ、、
と少し落ち込んでおります、😂いや、
かなり落ち込んでます😭😭😭😭😭笑
同じような経験されたかたいたら励ましの言葉が
欲しいです、、お願いします🥺笑
- ゆーママ(6歳)
コメント

まま
まさにいまそれです!
パパーとは言うのにママーはいいません!
たぶんですが
パパってわたしが旦那に向かって言うので息子はパパって覚えてますが
旦那がわたしに向かってママって言わないのでママって単語をあんまり覚えてないのかなって思ってます😂
旦那が仕事行ったりすると泣きますがわたしが出て行っても泣きません😂
ずっと居るから居なくならないって思ってるんかな?って思ってます笑
今まで育ててるのわたしやのにー!って思いますよね😂

ビビリ
したの子がまさにその時期パパっ子でしたよ🤣
お母さんはいて当然、パパはレアキャラみたいな
毎回されると私がここまで大きくして、お世話して私が産んだのに〜(ノ_<)って悔しかったです。笑
でも、それもきっとちゃんとゆーママさんが絶対ママは安心とお子様に思われているからこそかなと思いますよ^ ^
でも、たまにはお母さんと離れたくない〜って泣いてみて欲しいって思ってしまいますね😌
-
ゆーママ
確かにレアキャラ感あるのかもしれないです😂
良いですよね😂週一回の日曜日いつもより抱っこしただけで😒って旦那に嫌味言ってます😂笑
そうなんですかね😣なんか私必要ないのかな、、って病んでます😂笑
生理中で気持ちも落ち込んでルところに娘が冷たくなったので😂笑
しかもわたしの事までパパと言ってきます😂笑- 6月23日
-
ビビリ
必要ないなんて絶対ないですよ!お母さんとしっかり信頼関係ができてるからパパに懐くんですから😆
他の人に興味を持って関係が作れるのはやっぱり安心できる人がそばに常にいるからだそうですよ^ ^
だから結局は娘ちゃんの1番はゆーママさんですよ〜☺️- 6月23日

退会ユーザー
ママ以外の人に小さい子が懐くのはママからの愛情をしっかりもらっていて、何の心配もないからだって聞いたことあります😊❤️
うちは単身赴任のパパと離れて暮らしてましたが、2人ともパパっ子で、ママがしっかりパパの存在を子どもに教えていたからそうなったんだよって言われて嬉しかったのを覚えてます😊
ゆーママさんがしっかり娘さんに愛情注いでいるから、ママはいつも私のそばにいてくれる安心感と、ママ以外の人への強い興味になっているのではないでしょうか?
なかなかママって言ってくれないと寂しいですけどね😅
うちは2人とも初めての言葉がパパでしたし……それだけママがパパ呼んでるってことだなってポジティブに思うようにしました😂
-
ゆーママ
え、そうなんですか?🥺✨
そう言っていただけて安心しました😭
今日旦那に、わたしのおかげでパパって言ってもらえてよかったねって言っときます😂笑
元々人見知りをあまりしなくて
いろんな人に愛想振りまいてるくらいなので私がいなくてもこの子はなんだかんだ上手くやれんだろうな〜とか思ってしまったりしてました😂笑
生理中もあり少し病んでました😂笑
ありがとうございました🥺✨- 6月23日
-
退会ユーザー
上の子がアイドル⁉️皇室⁉️ってくらい手をフリフリしてましたが、今ではママママなのでまた途中で変わってくると思いますよ〜
ずっとママいなくてもミルクや離乳食くれる人いればいいしって感じでした😂
人見知りしない方が保育園や幼稚園などの社会生活もスムーズですし✨
2人とも人見知りもなく、愛想も良かったですが、だんだんママじゃないと〜ってことが出てきて、逆にもういいよ😂ってなってます😅
うちはいつまでもママ言わないなーと思っていたら、実母に誰もあなたのことをママと言わないからよって言われて、わざとママママ呼んでもらって植えつけました😂
旦那は名前で呼んでたので。
うちはいつも月一しか会えなかったのにパパっ子なのはママのおかげだからね‼️ドヤ‼️ってアピールしてます😂- 6月23日
ゆーママ
わたしも旦那に向かってパパって言っていますが、旦那は名前で呼んできます😭照れ臭いそうです😩
娘も同じです😂
ですよね!😂めっちゃショックなんですよね🤣🤣🤣娘と私二人でいる時は娘にとって私は空気のように扱ってきます😂笑
しかも今日も旦那帰ってきて私をチラチラみながらわざとらしくぎゅーってしにいってました😂笑
今までは私に沢山ぎゅーってしてたのに、、って一日中ショックです😂笑