
歯医者についてです。私は小さい頃から歯が弱く、頻繁に歯医者に通う子…
歯医者についてです。
私は小さい頃から歯が弱く、頻繁に歯医者に通う子どもでした。そのせいか、今でも歯医者が大の苦手で怖くてたまりません。
妊娠して歯科検診受けようと思っていたのですが、悪阻が酷かったことと、コロナのせいで行けませんでした…
虫歯があるのは間違いないのですが、何より怖い。音も、尖った先端も、痛みも、先生も何もかもが怖いです。
いっそのこと虫歯で死ぬのかな私、って覚悟決めてたくらいに怖くてたまらないんです😱虫歯では死なないんですけどね(笑)
そのままにしておくとさらに酷くなるのは分かっているのですが、勇気が出ず先延ばしにしていました。
それでも子どもが生まれて、娘のために私の体を大事にしなきゃ!精神と、娘も予防接種とか頑張るし!と治療を決意し予約しました。
でもやっぱり怖い、1週間後なのですが怖くてたまりません。
ぶっちゃけ、出産より怖いです。
同じように歯医者に恐怖心抱えてる方いらっしゃいませんか?
また、恐怖心を抑えることができる方法ありましたら教えてください🙏💦💦
- 逢ちゃんママ(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

A❤︎
わかります。歯医者怖いですよね。あの怖い音と怖い武器。もう無理です。笑笑
でも、今のうちなおしとかないと抜くはめになっちゃいます。そーなると治療より倍痛い思いするのではやめに行った方が😭
私も、延ばし延ばしで落ち着いたら行こうと思ってます!

はじめてのママリ🔰
私もそれくらいの勢いで
歯医者が怖くて
学生の頃は歯医者を予約してドタキャンしてを繰り返していました。
歯医者の扉の前まで行って
どうしても入れず帰ってきたこともしばしば...
* 怖いので一つ一つやる前に何をなんの為にやるのか説明してほしい。
* 麻酔は表面麻酔から使ってほしい。
* 1回の治療は30分以内で
* 先生が複数いる場合は固定の先生だけにしてほしい
* 目隠しのタオルはしてほしくない
など、自分の恐怖を
できる限り少なくするために
お願いしてますww
面倒な患者だと思われても
ほんとにダメなので
恥ずかしい気持ちを捨てて歯医者さんに伝えたら
ちゃんと答えてくださいました😂
今は歯医者に通えてますよ😭
-
逢ちゃんママ
すみません、間違えて下にコメントしちゃいました💦
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
今はかなり技術が進歩しているので、ほとんど
痛みなく治療してもらえますよ( ¨̮ )
麻酔も表面麻酔から初めて貰って打つとチクッもないです!
神経をとらない治療法も確率され始めているし、レーザー治療とかもあるみたいです!
ただ、保険適応外とかになっちゃうかもしれませんが...- 6月23日
-
逢ちゃんママ
そうだったんですね!
私は、歯医者は怖い!しかなかったので、娘がもしお世話になるときには恐怖心を感じさせない治療法だといいです😊🌼
技術の進歩には感動させられますね😲✋- 6月23日

逢ちゃんママ
同じような方がいらっしゃって
ほんとに嬉しいです🌼
私も治したいけど怖い…
でどんどん酷くなって、もう無理ってところで仕方なく行くので余計に治療も痛いんですよね、だからなお怖い😭
でも怖いものは怖いですもんね。
私も素直に伝えて、なるべく怖くない、痛くない方法で治療してもらうようにします🎵😊
ありがとうございます!
頑張ってきます…💪

ゆう
わかりますよ!あのキーンって音。
今まさに治療中です。
私もつわりひどく行けなくて産後通うハメに(・・;
産後のほうが時間に余裕なくていけなくなると思うので勇気出してくださいね!
-
逢ちゃんママ
そうなんですよね💦
誰かに預かってもらわないと治療できないし、コロナもあるし不安で…😣
歯医者は何歳になっても苦手です(笑)
でもママになったし、強くなるため頑張ります💪笑- 6月23日

ゆき
私も大人になるまで歯医者嫌いでした。就職難で結局歯科の受付からの助手をしてから歯の治療を受けるのに全く抵抗がなくなりました。
アシストで虫歯を取り除いてるところを見ると気持ちが良くて、大掃除でこびりついた汚れなどがゴッソリなくなる感じです。
あと怖いと思ってる音ほど意外と怖い事をしていません。
キーンと高い音は超音波で歯石を落としているだけ、歯は削れません。
ガタガタゴトゴトと振動がきてるのは虫歯を取り除き埋めたあとに表面を磨いているだけ。
実際に虫歯を取り除いてる時の音はウィーンって感じですかね?それも最初に怖がり、痛がりです。と自己申告しておいて痛かったら左手を上げて麻酔を追加してもらったらいいです。麻酔が効けばそれも怖くないので。
麻酔をするのも怖いと思うでしょうけど、鼻からゆっくり息をしてなるべく力を抜いてください。その方が楽です。
あとは大掃除で奥にある汚れが綺麗になるイメージで頑張ってください!
-
逢ちゃんママ
細かく教えていただきありがとうございます🌼
口の中って何をしてるのかよく分からないのに音は怖いし、痛いし…
先生もマスクしてるから表情見えないので、小さいながら恐怖心を覚えてしまいました。
他の病院は何ともないのに、歯医者だけが怖いです💧
病院には、素直に怖いって伝えますね。
今からドキドキしちゃって、心臓バクバクしてます。1ヶ月半の娘に悩み相談してます(笑)
でもママにもなったし、頑張ってきます😭- 6月23日
-
ゆき
何が怖いって何してるかわからないし音や匂いがあるから怖いですよね💦1ヶ月半の娘さんに相談めちゃ可愛いです😍痛くないように怖くないように頑張るのは歯科医の仕事なので、力を抜いて身を任せて行ってきてください♬
- 6月23日
-
逢ちゃんママ
そうなんですよね😭
環境がもうビビらせる気満々なんですもん😂
ねぇ~ママ歯医者さん怖いよ~💧でも○○ちゃんも予防接種頑張るもんね😭だからママも頑張る💪見守っててよ💕○○ちゃんのお手本になるね!
ママは小さい頃から歯が弱くてすぐ虫歯になっちゃったの。○○ちゃんはまだ歯生えてないけど、生えたらちゃんと歯磨きして虫歯菌作らないようにしようね🌼
ってひたすら一方的に話し掛けてます(笑)
もうビビりすぎて頭おかしくなったかと思われそうですね😂- 6月23日
-
ゆき
かわいいです😍ほのぼのします。でも出産の痛みや後陣痛などの痛みに比べたら絶対楽だと思うので、出産を乗り越えられたぐらいですから自信持ってください💕
- 6月23日
-
逢ちゃんママ
虫歯になりにくい旦那に言っても、たかが歯医者じゃん(笑)とバカにされるので意味が理解できてなくても、静かに聞いてくれる娘に話し掛けてます😅
は?って顔したり、変顔してますけどね(笑)
陣痛や出産以上の痛みはないですもんね😂
ゆきさんももう少しで赤ちゃんに会えますね💕
ほんと自分の子どもは可愛すぎてたまらないですよ😍
私が大っ嫌いな歯医者に行く覚悟ができたくらい、子どもには何か秘めたパワーがあります💪
妊娠中に以上に、子どものために自分を大切にしなきゃ!って思えます😊
母子ともに健康で、元気な赤ちゃん産んでください👶👣- 6月24日
-
ゆき
お母さんは強くなれるんですね💕素敵なお話をありがとうございます。
今か今かと陣痛待ちでソワソワの時期なのでとても励まされました😍ありがとうございます!!- 6月24日
-
逢ちゃんママ
もういつ生まれてもおかしくないですもんね😊🎵
守りたいものができるってすごいですよね💕
妊娠の10ヶ月と陣痛、出産を経験して産んだ子はほんとに可愛くて仕方ないです😊
この子がお腹で蹴ってたのか😂
この足で👣!最初は1センチもなかったのに、私のお腹の中でこんなに大きく育ったんだね😍
って、より愛おしく思えます✌️
これから辛いけど幸せな体験ができますね🌼
私は産後、体よりもメンタルがやられてました。よく意味もなく泣いてました(笑)
人にもよるかもしれませんが、こんなの自分じゃないってくらいにホルモンバランスが崩れてメンタルぐちゃぐちゃになるかもしれません。でも可愛い我が子が守ってくれます😉
そしたらたくさんお話してあげてください😊
私みたいに、聞き上手な悩み相談相手にもなりますよ(笑)
出産、赤ちゃんとともに頑張ってください💪- 6月24日

退会ユーザー
わかります😂
私も歯医者怖くて怖くてたまりませんが、歯が痛くなり渋々今通ってます。
私の場合かなり重症化していて最悪大きい病院で、外科手術が必要とまで言われました泣
歯茎が炎症を起こしていて麻酔がかけられないため
初日と、二日目と麻酔なしで激痛に耐えての治療でしたが三日目耐えきれず歯医者拒否を起こしてしまい先生に行けませんと泣きながら電話しました(><)
優しい先生で無理しなくていいゆっくりやろうと言われて難しい治療ですが色々治療法考えてくれる先生を信じようと今頑張って通ってます(T . T)ですがやはり痛みがトラウマで椅子に座ると過呼吸や動悸がやばいので、治療前に自費ではありますが笑気麻酔をしてもらってます汗💦これがあると、だいぶ気持ちが楽になるのでおススメです
-
逢ちゃんママ
それはお辛かったですね💧
私も虫歯、たぶんかなり酷くなってると思います…。
優しい先生だと嬉しいですよね🌼
小さい頃、痛いと言っても処置を続けられそれがトラウマとなって、歯医者は痛いところ!のイメージがなかなか消えません😭
でも大人になって、歯医者怖いですってなんか恥ずかしくて…。
麻酔ひとつで全然違いますよね😊
嫌だけど、一緒に虫歯治しましょう🌷- 6月24日
逢ちゃんママ
ほんとに怖すぎます😭
間違いなく1本は神経抜くだろうし、虫歯もいくつか…
他の病院みたいに気軽に行けるようになればいいのですが、怖いのイメージが植え付けられててダメですね💧
子どもいると行くタイミングも悩みますよね😨そこにさらにコロナ問題😢
子どもに歯が弱い遺伝子受け継がれてないといいのですが…(笑)