

まま
おんなじタイミングでご飯食べないってことですかね?
別の時間に食べてるなら同じ時間に食べるとか
欲しがったらあげてます

さくら
朝昼は娘と同時にご飯食べるようにしてます😊夜ご飯は夫の帰りを待つので娘が寝た後に食べてます😊お菓子も娘と同じタイミングかキッチンで隠れて食べます🤣

退会ユーザー
うちの娘も食い意地すごいです(笑)
上の子は小さい頃から今でも偏食で食べれるものが少なくて、大人がたべてるのほしがりしないから娘はニコニコ口開けてくるからあげてしまいますww 🤣🤣

Riiiii☺︎
別々で食べてるてことですかね?😅それだったら一緒に食べながら食べさせるとか、あげたくないものを食べるのであれば隠れて食べるか見てない時に食べるか、ですね😅
うちも食欲半端ないんで一緒に食べてても取られます😱

小怪獣
見えないように食べるしかないかな?と思います。
一緒に食事してても欲しがる時は、食いさしでなかったり、香辛料を使ってないものなら少量あげてます。

テオショコラ
うちの息子もすっごいですよ。
食べ物を机に置いたら、遊んでてもやってきて「はやく!はやく!」といわんばかりに喃語で催促w
話はそれましたが、お子さん食べさせた後に遅れて食べ始める感じですか?
同時に食べてるけど、お子さんの方が食べ終わってしまって…なんですかね?
同時に食べるって難しいとは思うんですが、お子さんのご飯を自分で食べれるように手掴み食べにしてみてはどうですか?
ご飯は、小さいおにぎり、おかずは、一口サイズにカットしたものを2種類くらい。
うちは、これで少し自分もバタバタですが食べることが出来ます。
毎日用意するの大変だから、ご飯はスプーンで1すくいづつ小分けにして置いておくと掴んで食べてます。
もうね、ラーメンなんて伸び伸びになるし、お味噌汁は冷えちゃうし、バタバタしてるから早食いになるしママって大変ですよね。
あとは、お腹空いたときよくバナナあげてます。
ちょっとでも腹持ちいいのと罪悪感少なめにしてますw

はじめてのママリ🔰
まぁまだ小さいですし、あげても、大丈夫だと思いますよ^^
返って変に意地汚くなったりするのも防ぎたいですしね^^

はじめてのママリ🔰
私はいつもキッチンで食べてます笑
何か食べてるのはバレますが手元は見えないので
もし欲しがったら美味しくないよーニガイんだよーお薬なんだよーと適当にごまかします。するとあきらめてまた遊び始めます😂
本当は一緒に食べた方が良いのだと思いますが朝と昼上の子のご飯中に下の子の離乳食をあげるので難しくて😓
私自身も落ち着いて食べたいので😂

ママリ
まとめてのお礼ですみません!
子供に先に食べさせて、遅れて私が食べるようにしてます。みなさんのアドバイスを見返して、工夫してみます。ありがとうございました!
コメント