※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごみるく
妊活

低温期35日以上続いた場合その後高温期に移行したとしても妊娠はあり得ませんか?💭

低温期35日以上続いた場合
その後高温期に移行したとしても
妊娠はあり得ませんか?💭

コメント

はじめてのママリ🔰

タイミングが取れて高温期が続けば低温期が長くても問題ないんじゃないですかね?
ただ低温期がズレるってことは排卵日もズレるのでそのタイミングがわかってればいいですが。。。

  • いちごみるく

    いちごみるく

    今周期から排卵検査薬使ってます🥺!
    でもなかなか陽性にならず不安で💦
    先月も低温期長かったんですが高温期は14日程あったので問題ないのでしょうか?😢

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵検査薬で陽性がでないと排卵してないので妊娠はできないと思います。
    無排卵でも高温期になりますが排卵がまず起こらないと高温期が14日続いても妊娠は難しいと思います💦

    • 6月22日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    それはもちろんなのですが😭
    低温期が長いので正直、排卵検査薬ももったいなくて💭
    かといって排卵のタイミング逃したくないし…葛藤の日々です。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵の症状とかはないんですか?

    • 6月22日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    排卵の症状とは…??💦
    おりものはよくわかりません。。。排卵痛とか出血等は一切ないです。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般的にはそういう症状です!
    卵白みたいなおりものがでたり排卵痛があったりとかです。
    病院で卵子の大きさ測ってもらったりとかタイミングをみてもらったりとかはされないんですか??
    検査薬買うより確実かと思いますよ!

    • 6月22日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    病院行くのが近道だとは思っているし 本当は行きたいのですが、コロナでむやみに行くの怖くて行けてません😔

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内科ってわけでもないですし、妊婦さんはコロナ気をつけてると思うので私なら産婦人科には気にせず行きますね!

    • 6月23日
もちみ

私、排卵障害があり、いつも低温期が30〜35日とか続いてしか排卵しませんでした😂笑
排卵日さえ分かれば全然妊娠の可能性あると思います😊💓

  • いちごみるく

    いちごみるく

    ほんとですか🥺✨
    今朝なんだか体温高めで、気温のせいなのか高温期に移行しちゃった(無排卵だった)のか…という感じなのですが😢
    明日も様子見てまだ低温期だったら諦めずに排卵検査薬やってみます😭💕

    • 6月23日
  • もちみ

    もちみ

    低温期長いと排卵検査薬めっちゃ使いますよね😭
    私もすごい使って、高いしもったいないと思って、途中から排卵検査薬やめて病院の卵胞チェックにだけ頼ってました🤣
    タイミング分かりますように☺️💓

    • 6月24日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    そうなんですよー💦
    私も病院で診てもらおうかな…

    でも今朝また低温期の体温だったので排卵まだっぽいです!今ある分だけ排卵検査薬使って様子見たいと思います😊💓

    • 6月24日