※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
妊活

1人目の子供は2019年7月生まれ。2人目は2学年又は2歳差で考えているが、いつ妊活を始めれば良いか分からず悩んでいる。5月か8月に産みたいと考えている。早めに始める必要があるでしょうか。

2人目(妊活)について。

1人目が2019年 7月に生まれています。

2人目は2学年差、又は2歳差で
(あまり違いが分かってません😅)
考えていますが、
いつ妊活し始めたらいいか計算しても
アホすぎてよく分かりません、、
計算してるうちに分からなくなってくる💦

5月か8月かそこらで産めたらなぁと大まかに思っています。

アホすぎる私に
分かりやすく教えて頂きたいです。
もうすぐ作り始めなければならないのでしょうか!!

コメント

akmama

二学年差だったら、来年の4月までに出産すればいいと思います。なので8月までに授かれば二学年差になるはずです?

  • akmama

    akmama

    間違えました。
    来年の4月生まれ以降で二学年差ですね!💦
    それ以前だと年子になりますよね。失礼しました。

    • 6月22日
Ay

五月生まれでしたら今年の夏(8月頃)に妊娠すれば2学年差です!
来年の七月で考えると娘さんが2歳で下の子が0歳になるので2歳差の2学年差になります☺️

おなつ

1人目のお子さんと同学年は
2019/4/2〜2020/4/1
1学年差は
2020/4/2〜2021/4/1
つまり2学年差なら
2021/4/2〜2022/4/1
の生まれなら良いのかなと😊

2021/5〜8に出産となると
今年の11月頃までにお腹にやってきてくれると…❤️
なはずです!
わかりますかね😣?

我が家も1人目2019/8生まれで2学年差の2人目希望してます✨
お互い希望通りに行くといいですね!!

はじめてのママリ🔰

おなつさんのおっしゃっている通りで2学年差になります🙆‍♀️💕
私も2019年6月生まれの息子がいて2学年差で2人目希望なので思わずコメントしました👶🏼
私も8月くらいまで生まれがいいので来月あたりから妊活始めようと思っています!
お互い希望通り授かれますように❤️

1歳半差兄弟ママ.。.:*☆

うちは2019年3月生まれの息子と、今度の9月出産の予定で1歳半差の2学年差で生まれます😊

Hさんの場合、8月から11月で仲良くすればいいと思います。
こんなサイトもあるので良かったら計算してみてください。
https://st.benesse.ne.jp/ninshin/due_date_calculator/
出産を希望する時期から妊活タイミングをチェックするってとこです❗