
つわりの症状が心配ですね。個人差はありますが、現在の症状が将来のつわりの兆候となるかはわかりません。同じ週数の方の経験を知りたいですか?
現在5w1dです。
早くからつわりが始まる人もいると聞きますが、今からつわりっぽい症状が出てると、これから週数を重ねるとやっぱり酷いつわりになってしまうのでしょうか?
個人差がある事はわかっていますが、私自身「嘔吐恐怖症」なので今後どうなるんだろうと考えただけで不安でたまりません…。・゜・(ノД`)・゜・。
ちなみに現在の症状は
嗚咽←これが1番多い、胃もたれ、胸やけ、食後に吐き気を感じる
同じぐらいの週数の方々や先輩妊婦さんの方々は
どんな感じだったか情報共有したいです〜!
- すずか(8歳)

すずか
言葉の意味が違いました(;^_^A
「嗚咽」ではなく、「えずく」です(´・_・`)

らり
5w凄い眠気
6w車酔い、吐き気
7wから12wまではひたしはら吐いて血まででてました(´□`。)°゜
悪阻も本当人それぞれですよ(´□`。)°゜
-
すずか
回答ありがとうございます❤️
つわりが酷い方だと血まで出ちゃうんですね(´Д` )
考えただけで恐ろしいです…(´Д` )- 6月22日

mr1988
私は妊娠初期に体温が高くなる程度の変化しかなかったです
友人は9週頃まで気持ち悪くて食事もあまり喉を通らなかったらしいですが15週くらいのときに会ったら普通にご飯食べてました😂その頃にはツワリらしい症状はなくなってたようですよ💡
ほんと人それぞれで面白いですよね😂
-
すずか
回答ありがとうございます❤️
つわり軽い方だったんですね(^^)
ほんと人それぞれですよね(´Д` )
今からお腹の子に、頼むからつわり酷くしないでね〜って語りかけておきます笑- 6月22日

なぁなん77
私の場合、6週からつわりが始まり7週でなくなったと思ったら8週目からまた、つわりが始まり今もまだつわり中です。
私は、食べても食べなくても胃がムカムカして少しずつしか食べれずにいたんですが、つい二日前初めて嘔吐しました。
それから今まで嘔吐はないんですが。
嘔吐は辛いですよね。嗚咽も辛いですけど・・・吐くに吐けない状況のムカムカつわりで、それもまた辛いです(笑)
つわりは、辛いですよね、どんなものでも。
嘔吐するかどうかは時が過ぎないとわからないですけど、なるべく軽めでつわりを終えたいですよね。
-
すずか
回答ありがとうございます❤️
うわあ〜リアルタイムですね…
聞いただけでドキドキ…汗
ほんと人間の身体からつわりなんてなくなってしまえば良いのにと思えてしまいます(´・_・`)
そうすれば、皆こんなに辛い思いしなくて不安ですむのに…泣- 6月22日
-
なぁなん77
リアルタイムです(笑)
いつ終わるのかわからないですけど、終わりはくると思って過ごしてます。
後は、つわりがあることで、赤ちゃんが元気なんだ!って自分を励ましてます(*´∀`*)
つわりなんてない方がいいですよね!
本当に辛いですもんね。
でも、私は流産経験してるから不安よりは、つわりの方が赤ちゃん元気だなって思えるから逆にいいかもです(笑)- 6月22日

ままり
私は6.7wくらいから体調が悪くなってました!妊娠に気付いたのは8〜9wくらいでしたが(笑)
気持ち悪くて吐いたりたべれなかったりしてました!歯磨きがしっかりできるようになったのは最近です。
早くに始まって、1ヶ月足らずでおさまって、再発したときの方が酷くきつかったです(^_^;)それも1ヶ月足らず続いた気がします、、、。
今でもたまに気持ち悪かったり、オエッてなったりしますが、マックスのときにくらべればなんてことないです!(ง •̀_•́)ง
産むまで続く人もいるようですが、きっとおさまるので!
吐かずに食べれるものを探してのんびり乗り越えましょう♪私はサンドイッチだと吐かないし気分が悪くもならなかったです(u.u*)
-
すずか
回答ありがとうございます❤️
ほんと今まで当たり前のようにしていた歯磨きもできなくなる…
つわり恐ろしいです。。。
そうですね(´・_・`)
いつか治りますもんね!
自分の体調に合う食べ物に出逢えるように色々探してみます(^^)- 6月22日

ぶるぞん
同じ週数の頃にはもうすでに毎朝吐いてました>_<💥
通勤はバスで1時間、毎朝本を読んでたので酔ってるんだって勘違いしてて、本を読むのをやめても治らなかったのでそれで妊娠に気づきました👀✨
つわりは人それぞれなので酷くなるかはわかりませんが、一般的には酷くなるというより期間が長くなるんじゃないでしょうか>_<
私も吐くのすごく嫌でした。泣いちゃうくらい。でも仕事もあったし吐いた後は少しですがすっきりするので段々慣れていきました‥というより吐かないと無理でした。我慢なんて出来なくて、我慢しようとした時は吹き出しそうになりました、笑
赤ちゃんが元気な証拠だと思って頑張りましょう❤️
-
すずか
回答ありがとうございます❤️
この時期から毎朝嘔吐…(´Д` )
ほんと泣きそうです。
てか泣きますよね。。
そうですよね!
赤ちゃんが元気に育ってるんだから…と自分を奮い立たせて頑張ります!- 6月22日
-
ぶるぞん
妊娠発覚してからは辛くなるたびにこのヤロー!ってお腹ぺちぺちしてました。笑
でも検診でエコー見る度にもう可愛くて可愛くて😭❤️つわりなんて無くなってほしいって思ってるのに波があってつわりが少し治まっただけでも赤ちゃん元気か?つわり来てー!って心配になってました💥笑
私は普通のつわりと食べつわりでした>_<
食べなきゃ吐く、食べても吐く、匂いにも敏感で社員の方の大好きだった香水が凶器と化しました。笑 1時間に1回は吐いてたと思います>_<💥
ある程度は耐えなきゃいけませんが本当にしんどいようなら産院の先生に相談してくださいね❤️- 6月22日
-
すずか
細かく教えてくださってありがとうございます❤️
お腹にペチペチが微笑ましくて、にやついちゃいました(^^)笑
本人はそれどころじゃなかったと思いますが…笑
食べても吐くし食べなきゃ吐くって、どうしようもないですよね(´Д` )
私自身最後に吐いたのが小学生で、もはや吐くことすら忘れているので恐ろしいですが、辛い時期を無事に乗り越えられるように頑張ります…!- 6月22日

K i e
私は妊娠前からツワリみたいな症状が出ていたので妊娠がわかってからのツワリの症状がかなり出ましたね(-∧-;)
5週目ぐらい前から胃もたれ胸焼けはしてました!
-
すずか
回答ありがとうございます❤️
やっぱり初期に胸やけ胃もたれされる方もいるんですね(´Д` )
その後吐きづわりも始まりましたか?(´・_・`)- 6月22日
-
K i e
その後から吐きづわりきましたね(-∧-;)
食べては吐いて仕事していたので仕事してはまた吐いてとゆー感じで数ヶ月!
安定期入るまでは
トイレとお友達状態でしたね(笑)- 6月22日
-
すずか
やっぱりくるのですね…
ある程度覚悟しながら乗り越えられるように頑張ります…!泣- 6月22日
-
K i e
ご無理だけはしないよーにして下さいね✨
しんどい時はしっかり休んで下さい(≧∀≦)- 6月22日

ぐでたま(_ _).。o○
妊娠わかった頃から吐いてました(つД`)ノ安定期入ってもなかなか終わらず、徐々に吐く回数が減り20週くらいでやっと終わりました(´Д` )
しかし、33週頃からぶり返しで、後期悪阻でたまに吐きます(´・_・`)
私は、吐けない悪阻の方がきついだろうなって思います(つД`)ノ
-
すずか
回答ありがとうございます❤️
後期悪阻にもなってるんですね(´Д` )
先が読めなくて恐ろしいですが、頑張ります…!- 6月22日

reika。
同じく嘔吐恐怖症です!!
6wからつわりありました(´;ω;`)
8w~12wまでピークで・・・
最近少しに落ち着きました!!
怖いので吐けず(;´・ω・)
やはりえずいてました!!
終わりはきますので!もう少しですっ!
-
すずか
回答ありがとうございます❤️
嘔吐恐怖症の方!!
仲間!!
すみません、勝手に親近感湧いてしまいました(´・_・`)笑
つわり落ち着いてきてよかったですね(^^)
やっぱり赤ちゃんが元気な証拠だとわかっていても、吐くの怖いですよね(´・_・`)
どうやって吐くの耐えましたか?(´Д` )- 6月22日
-
reika。
いえいえ♪
本当に本人しかわからない辛さですよね!
気持ち悪いのに吐けなくえずく・・・
怖いんですよね。゚(´つω•`。)゚。
私はひたすら寝てました!
寝てる間たまに気持ち悪くて目覚めますが・・・
不安な気持ちとつわりに効く漢方薬を頂いて飲んでます!
パニック障害と嘔吐恐怖症なので漢方薬があると気持ち的にも多少楽になりました!
気分転換に買い物行く時はニオイ対策でマスクなど・・・
嘔吐恐怖症の辛さ本当にわかります( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)- 6月22日
-
すずか
そうなんです!
怖いんですよ…(/ _ ; )
なるほど…
妊娠前はお守りのように、気持ち悪くなったらすぐ飲めるように制吐剤を常備していたんですけど、それも飲めないし…(´Д` )
もしつわりが酷くなってきたら、その点を参考にさせてもらいます!
つわり、酷くならないことを願ってます…(>_<)
あとれかさんのつわりが早く落ち着きますように…❤️- 6月22日
-
reika。
私も吐き気止めと安定剤飲んでました!
妊娠わかってからは飲んでません・・・
漢方薬ぜひ先生に相談されてみたらいいかと♪
頼りどころに多少なると思います(´・ω・`)!
すずかさんもお大事に!
無理はなさらないで下さいね♪
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♪- 6月22日

むちこ
初期から中期まで食べつわりで何か食べていないと具合悪くなり吐き気におそわれてました!
あとは眠気とよだれで1番辛かったのは痰でした( p_q)
-
すずか
回答ありがとうございます❤️
痰?!
新たな敵が現れましたね…(´Д` )
ほんとつわりは人それぞれ症状が違うんだと思い知らされますね(´Д` )- 6月22日
コメント