
今日から保育園で水遊びが始まります。連絡帳の水遊び欄に○×をつけなく…
今日から保育園で水遊びが始まります。
連絡帳の水遊び欄に○×をつけなくてはなりません。
保育園からのお便りもきちんと読んでタオルも準備したし、風邪も治って今日は元気いっぱいだからと○をつけました。
ですが薬を飲んでいたら水遊びは×ということを息子本人は元気だったためすっかり失念していました。
(風邪自体は治っているけど薬を飲み切るため飲んでいた。)
保育園に送りに行った旦那が家に帰ってきて、「あのさぁ、薬飲ませてたら水遊びできないって言われたんだけど💢」とイライラして言ってきました。
わたしもそこで(あ、そうだった…)と気付き、「ごめん、そうだった。忘れて○つけちゃった」と言うと「はぁ…」とため息をついてそれ以上は無視。
先生にどんな風に言われたのかわからないけど、そんなにキレられることですかね。。
普段連絡帳も書かないしお便りなんて見てもくれないくせに。
- まろん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
自分がちょこーっとでも恥をかくのが嫌なんでしょうね。
おたりよとかまいまいさんに丸投げしてるくせに、まいまいさんのせいで俺が恥かいた!みたいに思ってるんじゃないですか?
任せてる時点でその責任は自分にもあるのにそんな事も分からない🤷♀️
器の小さい男ですね!

な
そんなに怒らなくていいのに、、ママがほぼ準備や対応してるのに😥
明日は薬は無しで、水遊びさせてあげよう!って言えばいいのにー‼️
-
まろん
前日のお迎えの時にわたしが全て補充してから帰ってるので旦那は基本保育園に送りに行ってエプロンだけ指定の位置にいれるだけしかしてません😔
(エプロンは衛生上当日にと言われているため…)
ほんと優しくないですよね。。- 6月22日
まろん
きっとその通りです!
恥かいた!と思ってると思います😔
その場ですみません×に直しといてくださいって言ってわたしには×にしといたよって言ってくれたらよかったのに。。
本当に器の小ささがわかりますね😔