![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今朝の出来事。下の子と散歩中。園バスに何度もクラクション鳴らす車が…
今朝の出来事。下の子と散歩中。
園バスに何度もクラクション鳴らす車が居て、
園側はすみませんって会釈してた。
そのクラクション運転手にモヤモヤ。
園バスが停まる場所は朝は車が殆ど通らない道。
通っても2〜3台。住宅地で他にも抜け道は沢山ある。
毎朝その道歩くけど、今まで一度も見たことない車。
まぁ通勤とかで急いでたのかも知れんけどさ。
初めての道なのか迷って不安だったんかも知れんけどさ。
子育て世代を大目に見てって言うわけでもないけど、
なんだかな〜もうちょっと優しい人が増えて欲しい。
- はなちゃん(2歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
いますよね!そーゆー人💦
自分や身内に関係ないから、そういう行動に出るのだと思います😭
またお年寄りになればなるほど身勝手な考え方の人が多いがします。孫がいなかったり、接点がなかったり。。。
我が子を義父母に会わせないとかいうママ友もいるけど、そんなことしたら自分に返ってきちゃうよと心配に思っています😣
自分もそんな年寄りにならないよう、いろいろと気をつけたいと思っています。
はなちゃん
コメントありがとうございます。
いますよねー!
私も運転するので早くして!って気持ち分かるんですが…そんな身勝手な考えはやめてほしいです💦
色々な事情があって義父母に会わせたくない・会わせないのかも知れないですけど、
ちょっと悲しいですね😢
私も心優しいお婆ちゃんになれる様に気を付けます!!