
赤ちゃんが短命で、看取ることが怖い。経験がないので不安。家族を看取った経験のある方の話を聞きたい。
お腹の中の赤ちゃんが短命である事がわかっています。
産んだ後、看取らなければなりません。
具体的にどのくらい生きられるかはまだわかりませんが、最後は私の腕の中で看取りたいと思ってます、、、
でも、私は今まで人を看取った経験がなく、とても怖いです。
安らかに眠るように亡くなるとは限らないですよね、、、
苦しみながら死んでいくかもしれないと思うと、怖くて仕方ないです。
トラウマになるんじゃないかと思ったり、、、
1番辛いのは我が子なのに情けないですよね、、、
短命である事はだいぶ前にわかり、だいぶ受け入れられてきて、限りある時間の中で愛情をたくさん伝える事が母親として私ができる事だと思っているのですが、、、
とにかく怖いです、、、
ご家族を看取るのが怖いと思ってたけど看取った経験のある方いますか?
なんでもいいのでお話聞かせて欲しいです、、、
- みかちん(4歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
よんでいてこちらが胸が苦しくなりました。
大事なわが子を少しの間でも愛情をいっぱいかけて抱きしめてあげたいそんな強いママで尊敬します。
私は祖父母を看取ってます。
特に祖父は大人になってから看取りました。
おじいちゃん子だった私には凄く辛かったです。
急に体調が急変してあくる日Drに呼ばれあと1週間です。と言われた時母と驚きとショックで泣き崩れました。
そこからは受け入れるまでに少し時間がかかりましたが、祖父が亡くなるまでも時間がなかったので、傍でいれるだけずっと一緒にいました。
意識のない虚ろな目で天井をみる祖父を見るのは辛かったですが、笑顔で声をかけ手を握り、いっぱい話をしました。
こうなるならもっと色んな所に連れてってあげればよかった。
もっと色々してあげればよかったって思う後悔の気持ちでいっぱいになりました。
なのでせめて最後くらいは後悔ないように自分の精一杯をしました。
明け方に亡くなりましたが、看護師さんがきて家族よんでと言われ急いで家族に連絡しました。
眠るように息を引き取る祖父に手を握り感謝の気持ちを伝えました。
人間死ぬ時最後まで残るのは耳と何処かでみたので、悲しい思いより嬉しかった事感謝の気持ちを一生懸命伝えました。
お辛いと思いますが、どうか最期の時は赤ちゃんにいっぱい愛情の言葉をかけてあげて欲しいと思います。

はじめてのママリ
私も初めて看取ったのが娘でした。
みかちんさんと同じように、お腹の中の赤ちゃんが短命だとわかりました。
私の娘は産後15分しか生きれない、と言われていました。
産まれてすぐに抱っこさせてもらい、
特別に実母や上の子も立会い出産出来たので
皆に抱っこしてもらい
その後また私の胸の上に乗せて抱っこし、
そのまま苦しむ事は一切なく
静かに息を引き取りました。
名前を呼ぶと心拍数が上がったり、
反応してくれていました。
15分と言われていましたが
1時間も頑張ってくれました。
お辛い気持ちや怖さが凄くよくわかります。
たくさん声をかけて触れてあげてください。
ママや家族に会えることをきっと楽しみにしてくれていますよ。
大切な時間を過ごせますように。
長々とまとまりなくてすみません。。。
-
みかちん
コメントありがとうございます😊
お腹にいる時からそこまで具体的な時間がわかってたんですね。
名前を呼んで反応してくれたのは嬉しいですね😊
きっとゆんさんの娘さんはたくさんの愛を感じられて幸せな1時間だったと思います!
私の場合はまだわからない事だらけで、死産になるかもしれないし、産んだ後すぐ看取りが始まるのか、ある程度は生きられるのか、、、
想像もつかないですが、ゆんさんのように大切な時間を過ごせたらと思います😊
まだ怖いですが、怖い事ばかりでもないのかなと思えました!
ありがとうございます😊- 6月22日

退会ユーザー
7年前に同じ事がありました。13トリソミーという病気でした。何度も心臓発作や酸欠になり、怖いと考える余裕もなく必死に抱いて頭を撫でて大丈夫。と言うのみでした。覚えているのは、ただただ子供が可愛い!別れが悲しい!だけです(´;;`)
1周忌までは毎日泣きましたが、数年すると子供の顔を思い出すと温かい気持ちになれるようになりました。トラウマではなく、お子さんを抱けた事が温かい思い出に変わると思います🍀
-
みかちん
コメントありがとうございます😊
13トリソミーの赤ちゃんだったんですね。
私の娘は18トリソミーです!
確かにその時になったら怖いって気持ちよりも、悲しい気持ちの方が強いかもしれないですね💦
温かい思い出、、、素敵なお言葉をありがとうございます😊
後から幸せな時間だったと思えるように過ごしたいと思います!- 6月22日
みかちん
コメントありがとうございます😊
やはり辛い瞬間はありますよね、、、
ママリさんがそばにいてくれて、おじい様きっとすごく嬉しかったと思います😊
私は愛犬が病気で入院した時怖くて向き合えないまま、動物病院で家族のいないところで急死してしまった事をずっと後悔していました。(人間の話じゃなくてすみません💦)
なのでこの子を看取る時は絶対に私が抱くんだと思いました、、、
後悔する事の方がずっと辛いから、でも我が子の死と向き合うのもすごく怖いし、本当自分が情けないです😭
耳は最後まで残ってるんですね!
いい事を教えて頂きました。
たくさんたくさん愛してるって言おうと思います😊
まだ怖いですが、少しだけ勇気が出ました。
ありがとうございます😊