
コメント

退会ユーザー
今年で6歳になりますけど預けたことないですし、預かったこともないです😂

newmoon
家の中で短時間ならできると思いますが、それ以外はまだ無理ですね😓
少なくともきちんと会話できるようになるまでは無理かなと思っています。
車移動はチャイルドシートが子供の数なかったりすると思いますしリスクあるので怖いです🙅♀️💦
心配だからやめとく、で大丈夫だと思います❗️
-
ママリ
車に乗るとリスクもあがりますよね💦心配だからやめとくで断ろうと思います💦
- 6月22日

はじめてのママリさん
本当に切羽詰まってない限り預けません。預けたとしても絶対家の中だけにしてほしいです。
小学生になったらいいかなとは思いますが、それでも近所だったり自転車等で自力で家まで帰ってこれる年齢にならないと預けるのは無理です。
-
ママリ
やはりそうですよね💦同意見で安心しました😅
- 6月22日

退会ユーザー
申し訳なさ過ぎて無理です😂
逆に自分の立場でも何かあった時に責任取れないので
本当に仲のいい子の子供1人
(長男と同い年ですがめちゃくちゃおりこうで大人な子です笑)なら預かれるかな〜と思うくらいです笑
-
ママリ
申し訳なさもありますよね!私も責任取れないから預かるよ!とは言ったことないですね😂ありがとうございました!
- 6月22日

メメ
幼なじみとか親友でやっと、自宅で見てもらうのにお願い出来るかなレベルですかね…お出かけは無理だし、ママ友はもっと無理です💦
逆に向こうがどうしても困ってる、とかであれば自宅の中で預かったりはしますが外には連れ出せないですね…。
「1人だとばぁばでも大変だからもう少し大きくなったらお願いねー」
とか濁す感じで断って良いんじゃないですかね?
-
ママリ
やはりムリですよね💦同意見で安心しました😂自分も外には連れ出せないですしね💦💦濁して断ろうと思います、ありがとうございました!
- 6月22日
ママリ
私も同じくです😂やっぱ不安なとこもありますよね