
コメント

ぴの
予定がある日以外おこしたことないです😂
ただ生活リズムを作っているなら毎日同じようにした方がいいんじゃないですかね?🤔
1回崩れると戻すのが大変なので☹️
うちは起こさなくても10時までには勝手に起きるのでそのままにしちゃってます😂
その間の自分の時間を満喫しています🤥

ありす
うちは4時、5時に起きて授乳したら寝ますよ☺️
私が起きるまで😂
リズムをつけたいなら毎日同じようにした方がいいと思いますけど、気にしないなら今のまま寝たいだけ寝させたらいいと思います☺️
-
元木ちろす
寝かせたいだけねかせる生活をしてみてます!
時間時間って追われると私もこどもにもストレスかけちゃいますもんね!、- 6月24日
元木ちろす
リズムっていつぐらいから作ってあげるべきですかね??
ぴの
いつっていうのは特にないので、今のところ気にしていないのならやる必要はないと思います😊
むしろ毎日頑張っているママさんにはたくさん寝てほしいです!わたしは!!!
なんも気にしなくても、1歳頃にはいつの間にか朝起きて夜寝るのができるようになってますよ😊
わたしは2人目で、下の子に関しては初めから夜寝てくれています😊
元木ちろす
離乳食の時間は決めた方がいいって言われてそうすると授乳もきめなきゃだから結局リズムは作らなきゃダメ?って思ってたので
いつの間にかって言葉に救われました!
ぴの
確かに、離乳食のこと考えると大変ですよね😂
でもわたしは離乳食お昼頃(12〜14時の間)にあげてました👍
アレルギーがでる可能性が高い食材のみ朝にあげるようにしてましたよ😊
(パン、牛乳、卵、うどんあたりですかね?🤔)
元木ちろす
ご丁寧にありがとうございます!!
今日は子供の睡眠、食欲に任せて過ごしてみてます!
離乳食のことでも聞きたいんですけど離乳食あげたらすぐに授乳しなきゃだめですか??
欲しがらなければ30分とかあけても平気ですかね??
ぴの
わたしは授乳の合間に離乳食あげていたので、そこまで気にしていなかったです!
離乳食初期は、アレルギーかそうじゃないかのためにあげているようなものなので!
なのですぐじゃなくても大丈夫ですよ😊
元木ちろす
ありがとうございます!
私もそうしてたんですけど
違くない?って言われて
悩んでて!