※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーさん
子育て・グッズ

2歳差育児で、ワンオペで下の子が泣く時、お風呂に入れる際、上の子を洗いながら下の子を泣かせるしかないですか?

2歳差育児で、ワンオペの方、
下の子がまだお座り出来ない、抱っこしてないとずっと泣く。
こーゆー場合私1人で子供二人をお風呂に入れる時は
どうしたらいいですか??
上の子洗う間、やっぱり泣かして置くしかないですよね…。

コメント

華

寝返りしない時期は脱衣所に寝転がせておいて、寝返りするようになってからはハイチェアを低くして、背もたれを倒した状態で寝かせておきました💡
入ってる間ずっと泣いてることもありましたし、YouTubeで音楽や子供番組?流しておいたりすると静かにしてることもありましたよ!
何十分も放置ってわけじゃないので、泣いてるのは仕方ないかなって感じでした😅

はじめてのママリ🔰

我が家も同じような感じでしたが、下の子がそれくらいの時泣いていても外で待たせていました💦
寝返りできるようになったら、バスチェアを平らに設定して外で寝かせていましたよ☺️
可哀想だなと思いながら仕方ないと割り切っていました😅