
初産で15分ごとにお腹の張りがあり、痛みは軽い生理痛程度。病院から10分間隔で電話をと言われているが、痛みは我慢できる。早めに連れて行くか悩んでいる。
これは陣痛なのでしょうか?
初産です。
昨日の夕方から15分くらいの感覚で、お腹の張りがあり今凄く軽い生理痛のようなものと張りの感覚がこのくらいです。
病院からは陣痛が10分間隔で電話をと言われているのですが、痛みはさほどないですしあってもがまんできるていどです。これは電話するべきなのでしょうか?
今は主人が寝ているので、7時には仕事に行ってしまいます。早めに連れて行ってもらうのもありなのかなとは思うのですが…病院へは30分くらいです💦
- m(4歳7ヶ月)
コメント

おと
夕方くらいからずっとその波がありますか??
陣痛な気もしますが、痛みが我慢出来る程度というのが…🤔
でも一度電話して指示を仰いでもいいかもしれないです!

ママリ
痛みが少ないならまだ待機させられる気もします、、
病院へ行った時はうずくまるほど痛かったです💦
1度電話してみてもいいと思いますが前駆陣痛で帰らされる可能性もあると思います!
-
m
痛みがないと待機ですかねぇ!病院着いても引き続きなこともありますもんね💦
いつ痛み強まるかはほんとひとそれぞれでもすもんねT^T- 6月22日
-
ママリ
本陣痛につながるときは全く寝れませんでした!病院に行っても陣痛が進む訳では無いしむしろ好きなことも出来なくなってしまうので私は家にギリギリまでいました!!
- 6月22日
-
m
確かに!
病院に行っても陣痛進むわけでは無いですね!日中の1人の時間に痛みが来るのが少し怖くて(-ω-;)笑
もう少し様子見てみようかと思います❗️- 6月22日
-
ママリ
一応10分間隔できてるんですが痛みは強くないんですって電話して対応聞いてみてもいいとおもいますよ!
友人は初産でそのようなかんじで、7分くらいになったらまた電話して下さいって言われたみたいですよ⠉̮⃝- 6月22日
-
m
個人差があるんですね💦
みんながみんな同じ感覚ならわかりやすいのに〜とつくづく思いますT^T
不安ならかけてみるべきですよね❗️- 6月22日

mtママ
初産だともうちょっと様子見てと言われる可能性が高いのかなー?🤔
痛みが少ないなら家で待機してた方がリラックス出来ると思います!!
でもお産は一人一人違うので、念のため病院に連絡してみるのも有りかもですね🎵
-
m
確かに、病院だと気が張りそうですよね💦
痛みがほぼ無くて夜中も寝られるくらいなので様子見た方がいい気もしますよね〜(-ω-;)
電話するだけしてみようかと思います!- 6月22日

退会ユーザー
どんどん痛くなったり、急に間隔短くなったりで、
動くのも大変になる可能性もあるので、動けるうちに病院行った方がいいかと思います😳
私も前駆陣痛と陣痛の違いがわからず、病院に行こうかどうか迷いましたが、初産ならわからなくて当然なので、連絡して損は無いです!
-
m
そうですよね!
いつ痛みが強くなるかわからないですし、わからなくて当然ですもんね💦
電話だけでもしてみようと思います💦- 6月22日

ママ
私のときは、
切迫早産で入院していたのですが、
36週の時に
寝る前に5分に1回のペースでお腹が張ってましたが、特に激痛と言うわけではなかったので寝ました。爆睡です。朝起きたら2分に1回で陣痛室へ連れて行かれました…それから、6時間かかりました!
早産だったので陣痛から時間かかりました。
-
ママ
早産だったので、子宮口が開くのに時間がかかり、1分に1回ペースのときは、さすがに痛くてある意味もだえて、うめき声上げて動いてました。そうなる前に病院に行ったほうがいいと思います!(笑)
ファイトです!- 6月22日
-
m
そうだったんですね!
私も切迫で35週で1度入院してます💦
痛みが伴わなければそこまで早く進むことは無さそうですかね‼︎
判断が難しいですね(-ω-;)- 6月22日
-
m
早め早めで連絡だけするのはアリかもしれないですね💦
痛み少し強くなるようなら考えてみます💦
ありがとうございます!!- 6月22日
-
ママ
さすがに、5分切ったら病院に電話した方がいいと思います。
38週ならもう正期産ですね✨
逆に、5分切らなくて張りが遅くなってきたら、まだ本陣痛ではないのかな?と思います!- 6月22日
-
m
そこまで我慢しても大丈夫なんですね💡
一時期はどうなるかと思いました💦
時々15分になったりすることもあるんですが、子宮口を押される痛みみたいな感じは少しあるので不安です💦
もう少しだけ様子見て考えます(-ω-;)- 6月22日
-
ママ
確か、私の産んだ大学病院は、
初産は、5分感覚
経産婦は、10分感覚
で、病院!
という対応だったと思います!
何かあってからでは後悔しかないので、mさんが、5分感覚じゃないけど、様子がおかしいとかあれば、10分感覚でも病院に電話してくださいね。
今、赤ちゃんは、ママの感覚だけが頼りですので!!
安産でありますように✨- 6月22日
-
m
ありがとうございます´◡`
そうですよね!
様子を見つつ、判断したいと思います(´ω`)- 6月22日

あーちゃん
それだけ長時間経ってるなら
まだかかりそうな気がします😔
痛みで声が漏れるくらいまで
我慢できるならしたほうがいいかもですね!
-
m
やはり時間かかりそうですよね💦少し不安ですが…焦ってもあまり意味ないので…
少し様子見てみようかと思います❗️- 6月22日
m
15分に伸びたり、夜中は1時間ずつ位で寝られました!
やはりでんわしてまるべきですかね!