
コメント

な
入れてないですし
逆も、郵送の場合の連絡は
もらったことないです( ˘-˘ )

okome
出産祝いじゃないですが、私は連絡入れますね( *´꒫`)
ちょっとした荷物をヤマト(ゆうパック等)で送ったから受け取りよろしく☺️的な感じで。
私が基本、予定のない訪問は居留守で出ないので、届く予定の荷物は把握したい派というのもあり、連絡してます。(ヤマトさんや郵便局ならインターホン越しでわかるんですけど、他の業者さんは何かわからないし出なかったりするので😂)
-
そら
わたしも連絡欲しい派なんですが、わざわざお祝い送ったからっていうのは押し付けがましいかなぁと思ったりして😂
お返しいらないよー!と伝えたくて、どのタイミングで言うかを迷ってます😅
もう少し考えてみます✨
コメントありがとうございます❣️- 6月21日
-
okome
プレゼント送ったよ!アピールでなくて、配送の人が訪問する予定だよ!アピールって事で、お祝いって言わずに(中身見たらわかりますよね?)、業務連絡って感じで連絡してもいいんじゃないですかね?
ピンポン鳴る心づもりよろしく☺️的な。
受け取ったら連絡くれると思いますし✨- 6月21日
-
そら
なるほど〜それだったらアピール感が薄くていいですね☺️
ありがとうございます🥰- 6月21日
そら
入れないんですね😊
お返しいらないよー!と伝えたくて、どのタイミングで言おうか迷ってたのですが、届いたら連絡きますかね、、、☺️
後にコメントくださった方は入れる派で迷います😊💦
コメントありがとうございます❣️
な
お祝い、届きました!
って、御礼の連絡があった時に
お返しいらないよー。
で、いいかと思います ( ¨̮ )
今時わ、ヤマトなど
宅配業者からLINEで配送日時の
通知が来るので
個別に連絡しなくてもいいかな?
と、私わ思ってます( ˘-˘ )
そら
ありがとうございます☺️