
首都圏近郊で建売を検討しています。週末に見学し、奇跡的に理想の物件…
首都圏近郊で建売を検討しています。
週末に見学し、奇跡的に理想の物件に出会えました🏠
◎駅まで徒歩11分
◎予算内
◎駐車場2台
◎間取り問題なし
◎ハウスメーカーで信頼はある
◎ハザードマップまぁまぁ問題なし
【確認事項】
●修繕などの保証内容
●幼稚園事情(近隣に幼稚園1つ、こども園1つのみ)
※保育園はいくつかあるけど専業主婦なので多分入れない。幼稚園に入れなかった場合はどうなるのか心配。
確認事項が問題なければ買いたいと思える物件なのですが、家を探し始めてすぐに見つかったところなので決定打に欠けます😅(決める勇気が…💦)
一応、3社7件ほどの物件は見学しました。
(そのうち6件は同じ区画)
他にも確認するべきことや決定打のポイントがあれば教えていただきたいです😊
- くろねこ(1歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

りんりん
保育園、幼稚園ももちろん大事ですが小学校は近くにあるかなども結構重要視しました!
あとは公園が近くにあるかとかも私的には気にしました!
あとは周りの環境ですかね🤔

ほのゆりか
私の知り合いは建売見て3件目で決めましたよ
何の後悔もしてません
見れば見るほど後悔するからと言ってる人です(笑)
くろねこ
回答ありがとうございます😊
小学校は近くに新設することが確定しており、公園は3つくらい近くにあるようです🤔
まだ開拓途中のエリアなので夜になると少し暗いのは難点ですが、まぁ一般的な集合住宅地って感じです🙄
…どうですかね💦
りんりん
私も家のスペシャリストとかでは無いのであーだこーだ言える立場ではないんですが、、家の中の収納とかも多ければいいなって感じです!
物件がどういう間取りか分からないですが、例えば1階に洗濯機置き場があって3階にバルコニーとかあると大変だよ😂って言われたのでそういう導線とかも気になりますね!!
くろねこ
確かに導線も大切ですよね😊
収納、導線も許容範囲内なので納得はしています🤔
もはや住んでみなきゃわからないよねー😅くらいの感じになってしまって💦
私自身、本当に優柔不断で困ります😵
りんりん
いやほんとそうなんですよね、住んでみない限りはここが不便だなとかも分かんないですよね😂
私も最近家買ったんですがいい所しか見てないのでって感じなので😂
大きい買い物だから余計悩みますよね(>_<)
けど私は5.6軒しか見てない中の1軒で決めました!笑
くろねこ
建売だと物件との縁もありますもんね😊💦あまり悩みすぎても逃した魚は大きかったってことにもなりますし😟
ちゃんれいさんは買ってみて後悔したことはないですか?
りんりん
そうですね😰
まだ来月頭に引越しなのでまだ後悔とかもないんですが、、今のところはないです!笑