※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナオ
家族・旦那

旦那さんのことが嫌いになりそうです。まず、基本携帯ばかり触ってます…

旦那さんのことが嫌いになりそうです。

まず、基本携帯ばかり触ってます。
娘が隣で遊んでいても、自分から一緒に遊ぼうとは絶対しません。娘が話しかけたら答えるけど、携帯を手放すことはありません。
また娘がイヤイヤ期に突入しているので、少しでも娘がわがままを言ったりいたずらしたり危ないことをしようとするとすぐイライラし始め、すぐに切り替えれば良いものの一度イラっとするとその日は一日中機嫌が悪くなります。
最近は旦那さんのご機嫌をとることすら面倒くさくなりました。

また、夫婦としての関係も良くはありません。
真面目な相談をしようとしても、漫画を読むことやゲームをすることを優先されてしまい、今話さなきゃだめ?とか、流されてしまったり、じゃあいつなら話して良いんだろうとモヤモヤします。
セックスレスでもあり、それ自体は別にもう良いのですが、そういうことする時間があるなら漫画を読みたい、という拒否のされ方をしてしまいました。さすがに少し傷つきました。

決定的な大きなことがあったわけじゃありませんが、いろんなことの積み重ねでだんだん本気で嫌いになってきてしまいそうです。

コメント

ポコ

まさにうちもそんな感じです。
基本スマホかパソコンか本を持っています。
旦那の場合ゲームでも漫画でもなく仕事関係や株関係なので、やめてとも言いづらいです。
携帯とか何も持たず目線を合わして遊んでくれたのっていつだっけ?って最近考えるようになりました。
娘と旦那は毎日顔を合わしてるけど、本当にそれだけなので娘は旦那に抱っこされたりお風呂に入るときはギャン泣きです。
旦那は、お父さんのこと忘れちゃったのかなー?って言ってるので、自分が毎日娘にどんな態度を取ってるか自覚がないようです。

  • ナオ

    ナオ

    お仕事関係だとたしかに言いづらいですね、、言い返されても反論しにくい💦
    うちも基本的にママっこで、パパのほうに自分から寄ることは朝以外あまりないです。パパのことどうせ嫌いなんだよ、とか自虐的に言ってきたりするけど、そりゃそうだろとしか思えません。

    • 6月21日
姉妹ママ

うちの旦那と全く一緒です😑ずーっと携帯で娘が遊ぼうって言ってもスルー、話しかけても携帯しか見てないし。だからか娘もパパは嫌、という時も。で、旦那はなんでだよ!って逆ギレ。お前が悪いだろってイライラします。共働きですが、最近は家事も育児も手伝わないくせに偉そうなこと言ってるので冷めてきました。目を合わせて話したくもないです😩父親、旦那の自覚が全くないです…

  • ナオ

    ナオ

    スルーは酷いですね🔥
    わかります、うちも共働きなのに家事も育児もわたしがやるのか当たり前みたいな空気、本当に信じられないというか、お前も子供だったっけ?ってかんじです。

    • 6月21日
ポンポン

まったくうちも同じです。
携帯、ほんと手放さないです。
娘はもう旦那のこと嫌いですね、抱っこするとイヤイヤと言います。
それで旦那は拗ねますが自業自得やろと思います😲
今日もずっと朝から私が生理で腰が痛いと言ってるのに外出時の抱っこも寝かしつけもご飯の面倒も全部私。この人ほんと父になったのかな?
さっき夜の寝かしつけのとき娘を少しだっこしてくれましたが、娘はギャン泣き😨私が抱っこ代わろうか?と聞くと拗ねて私に娘を押しつけ部屋から出て行きゲームしてました。
その姿を見て呆れましたわ

  • ナオ

    ナオ

    全く、全くおんなじすぎてびっくりしました!!!
    嫌われてるのもギャン泣きされるのも自業自得なのに、自分に非があって娘にそういう対応をされるってことを一切わかってないですよね。父親は無条件に慕われるものだとでも思ってるんでしょうね😔

    • 6月21日
  • ポンポン

    ポンポン

    どこのおうちも同じなんですかね😭
    他のコメントされたママさんの旦那さん同様、我々の旦那は父親の自覚ないんでしょうね😣
    旦那が娘に嫌われる→娘の世話、遊ぶのは全て私→もっと娘は旦那と遊ばない、嫌われるのエンドレスですわ。手も繋いでもらえない旦那w
    子供って相手をよく見てるし正直だからこそこの結果ですね🌵

    • 6月22日
ワーママはるた

日にち経ってるのにコメントすみません

旦那にイライラしてしまい、同じく嫌いになりそうで、共感できる人を探してしまいました💦

うちの旦那もずっと携帯で本当にイライラします。子供が絡みに行っても、携帯から目を離しません。何かしてるときに子供が絡むとイラっとしてます。その反応に私もイライラ、、

携帯のことを言うと『お前だって、、』と言われるのが目に見えているので、もう言いたくもないです。

仕事帰って子供が寝るまでの2〜3時間くらい、子供の相手しろよって思います😓