
1歳2ヶ月の娘が小食で座って食べない悩み。食事内容や量に不安あり。立って食べることについてアドバイスを求めています。
もうすぐ1歳2ヶ月になる娘がいます。
小食・座って食べない・食べムラのことでアドバイスお願いします。
もうすぐ1歳2ヶ月ですが8キロしかない娘です。
食に興味もあり色々食べますがとても小食で、完食せずに残してしまうのでフォロミを中々やめられません。
食事の途中でも歩き出して遊んでしまいます。
現在ローテーブルに豆椅子で食べさせていますが、しっかり足が床につかないとかテーブルの高さが高いからか、なかなかじっと座って食べてくれません😢
朝 バナナ3分の1、食パン半分、フォロミ100
昼 野菜を混ぜたそぼろご飯40〜50g、ロールパンを食べたがったのでロールパン、フォロミ120
夜 マカロニサラダ30g 納豆ご飯40〜50g 野菜スープ40g シュウマイ1個半
寝る前 フォロミ140
ある1日はこんな感じなのですが、やはり少ないですよね?
おやつや食後にイチゴやスイカ、バナナ、みかん、ヨーグルトはよく食べますが食べムラあります。
座って食べない、食べる量が少ないので、どうしても食べさせたくて、立ったまま食べさせたり、1時間近くかかってしまいます。
小柄でも立ってしまったらご飯はおしまいにした方がいいのでしょうか?
あとオススメのイスなどありましたら教えていただきたいです😢🙏
立って食べていてもそのうち座って食べるようになったりはしないですか?
- ままり(5歳11ヶ月)
コメント

いずみん
回答でなくてすみません🙏🏻
息子も10ヶ月7キロです。
同じようなことで悩んでます😭
うちも少食です😭

はじめてのママリ
うちも息子が8キロなく小柄です!
ご飯はそこそこ食べるんですけど、とにかく座れない!!
なので私は諦めてます😅
ママリでアドバイスもらってベルト付きの椅子などなど試しましたが、反り返って泣き叫んでしまうのでそれもできず。
1秒たりとも座れなかったけど、最近少し座ること出てきました!
大きくなっても立ちながら食べる子いないしなーと思って、いつか座れるかなと緩く考えちゃってます😅
足が下につかないことが原因なら、足元に台とか置いてぴったりにしてみてはどうでしょう?
メニュー見る限り、そこまですごく少食ではない気がしますよ!たしかに少なめかもしれないですけど。
娘があまり食べない時、栄養士さんに30分過ぎるとご飯が美味しくなくて余計に食べなくなると教えてもらったことがあります!
なので、30分で食べ切れる量にして全部食べたら一緒に喜んでおかわり!という風にしてみました!
食べる量少しずつ増えましたよ😊未だに少なめですけど。
朝あまり食べなかったらもしかしたらお昼お腹すいていつもより食べられるかもしれないですよ!
フォロミは急いでやめる必要ないとおもいますよ♫息子はまだ1日200ぐらい飲んでます!私の作る料理の栄養の偏りが心配なので😅
-
ままり
同じく座れないって聞いて少し安心しました!
足元に台置いてみようと思います!
30分過ぎるとご飯が美味しくなくて余計に食べなくなるんですね!
私も30分で食べ切れる量を出すようにしてみようと思います!少し少なめで出すということですね😶🧡
フォロミは哺乳瓶で飲ませてますか?- 6月21日
-
はじめてのママリ
少し少なめで出してます!
食べる量もその子その子によっても違いますし、体重も徐々にでも増えてれば大丈夫と小児科の先生も言ってましたよ♫食べてくれるにこしたことはないですけどね😊
フォロミはマグであげてます!
コップにしたいけど、まどうまく飲めないので、しばらくマグであげる予定です♫- 6月22日

ひかり
ハイチェアでも良いですかね?
とても座り心地が良く、高いのであまり人には勧めないのですが、、
アップライトチェア、おすすめです!
是非お近くの店舗で実物見てみてください☺️
食べる量、うちの娘の半分から3分の1くらいな印象です。
集中力はもっても30分なので、食べる勢い落ちたら、好きなものやデザートなど少量挟んで、食欲増す作戦にしています😊
イチゴやみかんなど、水分が多くて酸味のあるものは、食欲増すのでおすすめです😋
-
ままり
回答ありがとうございます!
アップライトチェア知らなくて調べてみました!とっても魅力的です😍
やはり良いものは少しお高いですね🥺💕旦那に相談してみます🙋♀️
やっぱり娘さんの3分の1くらいなんですね、、😢😔
そして前の方も仰っていたように30分で切り上げるべきですね!
ダラダラと食べさせちゃいけないですね!
食べる勢い落ちたらデザート食べさせて、それからまたご飯食べますか?
イチゴもみかんも大好きなのでたくさん食べさせたいと思います🍓🍊- 6月21日
-
ひかり
デザート食べて、それからご飯食べます😋
デザートは少量にして、苺なら1個しか出さないで、すぐご飯食べさせて、それでもダメな時は、ご馳走さまして、デザート追加してます。
実家に豆イス置いてありますが、実家だと普段の2/3くらいしか食べません💦💦
そんな娘は1歳1ヶ月で75センチ12キロのムチムチ体型です☺️- 6月21日
-
ままり
違うところに返信してしまいました😂😂(笑)
👇👇👇- 6月22日

ままり
なるほどです!
少しだけ食べさせてまたご飯食べてくれるんですね😍💕
うちの娘にも試してみます!
やっぱり豆椅子だとまだ落ち着けないんですかね?とても参考になりました!!!
ムチムチ体型とても羨ましいしいです☺️💕

よぴ
はじめまして!まだママリ見ておられますか?☺️
-
ままり
はい!まだ見てます☺️
- 2月21日
-
よぴ
返信ありがとうございます☺️
うちの子も同じことで悩んでいて😅
食べる量も一緒くらいです💦
しかも座って全然食べません😭
栄養とれないの怖くて、Eテレ見せながら口に放り込んだり(嫌な時はそれでも食べない)
してます、、、
その後変化はありましたか??😭
食事の時間が憂鬱でストレスです💦- 2月21日
-
ままり
少々とか座って食べないとかすごく悩みますよね〜〜😭
この投稿が娘が1才2ヶ月の頃なので同じくらいですね🥺
もうすぐ1才10ヶ月になる娘は、体重9.5キロくらいで、基本的に小食です😟でも、よく食べる日もあります。食べムラなんでしょうね💭💦
オムライスやコロッケなどは好物でよく食べるので週に1回は作っています。野菜や果物も好きみたいで、白米も多くはないですが食べるようになりました!好物が出てきてこれは絶対食べるって自信になると少し楽になるので、息子さんの好きなものばかりでもいいかもしれないですよ☺️
こんな私の意見なのであまり参考にならないかもしれないですが..😭
そして、Eテレ見せながらご飯はうちもです🥺😭Eテレ見ながらご飯食べるから凄く食べるの遅いし、今はそれが悩みですね😭
自分でスプーンで口に運ぶのは最初だけで、あとは私が口に運ぶのを待ってる感じです🙄笑
ひどい時は遊びながら食べさせたりしでますよ😭
もう食べるならなんでもいいやって感じです🤣笑
座って食べてても踊り出すときもあります🙄😅リビングを走り回ってまた座ったりとか...😅
小食なのはしょうがない!って今は思ってます!
自分に余裕がないときの食事の時間ってストレスですよね😭
1歳3ヶ月、きっといろんなことに興味があって食べることよりもそっち優先になってるんですよね☺️💭- 2月22日
-
よぴ
ほんとそうです〜😭
一緒❣️って質問してしまいました💦
うちもよく食べる日もあります、、、食べムラですかね💦
うちもお好み焼きが好きなので3日に1回は作ってます、、、😅
うちも食べるならなんでもいいやって感じで💦
しょうがないですよね😭
その子その子よペースがあるってわかってても、なんで食べないの〜ってほんと辛くなっちゃいます💦- 2月22日
-
ままり
めちゃくちゃ分かりますよ〜😭
今朝もほんっとに食べるの遅いし、天気良いから公園に行きたいのになかなか出発できません😬
お腹いっぱい食べてるならいいけど、絶対足りんやろ?って思いますよね、少々だと...😭
座って食べるのはだんだん座って食べるようになりますよ!
食に興味があるかないかなんですかね〜😭友達の子どもは口いっぱいに食べ物詰め込んで食べてるのに、うちの子はチマチマ食べてます(笑)- 2月22日
-
よぴ
今日うちもそんな感じでした〜💦
めっちゃ少ないのに40分くらいかけて食べるんですよね😭- 2月22日
ままり
コメントありがとうございます!
同じような悩みを持ってる方がいて心強いです😭💕
娘が10ヶ月検診で時7.3キロでしたので同じですね😭
小柄だし小食だし心配になりますよね😔🥺