
大学病院で赤ちゃんの検査を個人で受けたいですが可能でしょうか?心臓に穴あり、頭は大きめで不安です。不安で妊娠生活が楽しめません。
大学病院で検査するようにと言われたわけじゃ
ないんですが、私個人で大学病院で赤ちゃんを
検査してもらいたいのですがそれは可能ですかね?
少し前に心臓に穴あり、頭平均より少し大きめ
胴体平均より少し小さめとの事で不安で不安で
たまりません💧もう10ヵ月間近で今更なにが
あっても遅いですが、毎日不安に思うのが
ツラくてツラくて妊婦生活全然楽しめてないです💧
皆さんも不安の中出産しましたか??
- E❤︎(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ふーさんママ
不安は少しでも解消してから出産したいですよね。
ただ、個人的にいきなり大学病院に連絡しても、なかなか予約は取れないんじゃないかと思います。
今通ってる産婦人科の先生に相談して紹介状があった方が早く見てもらえるんじゃないかと思います。

るぅmama
不安ですよね…
大学病院は基本的に紹介状が必要かと思います💦
私は、帝王切開4回目でリスクがあるので、紹介状(今までの結果や経緯)を書いてもらい、大きい病院に転院しました。
そして2週間前の検診で、赤ちゃんの脈が飛んでるから経過観察が必要と言われ、あと1ヶ月ちょっとで生まれてくるのに不安しかないですm(_ _)m
今までの検診では言われたことなく、初めて言われました。
いきなり行くより、紹介状を書いてもらい今通ってる産婦人科の先生からも大学病院の方に説明して頂き、予約すると同時に検査などの予約などもできるのではないでしょうか?😰
紹介状なしに行くと待ち時間も長くなると思います。
-
E❤︎
ですよね、紹介状必要ですよね💧私も心臓の穴は妊娠中に塞がる可能性があると言われ経過観察中との事ですがそっから心臓見てもらう事もないし、あれから心臓がどうなってるのか調べてもらえなそうです💧頭の大きさも胴体も測らないでただエコーで見るだけで後は産まれたら検査するとの事なのですごく不安しかないです、、、先生に言ってみてもいいのかなぁ。
- 6月21日
-
るぅmama
心配なら先生に相談されたがいいと思います!
私も経過観察で『次の検診の時には治ってる可能性もあるし、生まれてから何もなかったって事もあるし、大丈夫だよ😊今度の検診で必要なら小児科の先生にも見てもらうから』と言われ3日後が検診です💦
大丈夫だよと言われても、4人目にして初めて言われたし、どうしたらいいのか分かりません😰
でもエコーの時はかなり念入りに調べて下さり、血液の流れや胎盤・臍の緒の位置など丁寧に説明してくれ、脈が飛ぶ以外異常なしですm(_ _)m
もしもの時を考えたら、大きい病院に転院しNICUなど設備が整ってる病院のほうが、お母さんも安心できるかなと思います。
私も今通ってる病院は全て設備が整っているので、その点ではなんかあったときの対応は早いと思っています。- 6月21日
-
E❤︎
29日で10ヵ月なるのですが
明日にでも電話で聞いてみても大丈夫ですかね??🥺💧
私も次の検診でまた精密エコーしてくれるのかと思いきや全然、産まれてから後は検査するみたいで、そのくせ心配しなくても大丈夫だよってどんだけ人ごとなんだろうと思いました💧私も心臓に関しては初めて言われたのでほんとに不安でたまりません…
私は心臓以外に他の事は言われませんでしたが、私が聞くまで言わなかったって事は他にもまだあるのかなって思っちゃいます…- 6月21日
-
るぅmama
確かに検査は産まれてからしか出来ないかも知れないです💦
今、不安に思われていることを相談されてみていいと思います。
私は今まで個人病院でしたが、今回産科を休診されたことと帝王切開4回目なので総合病院に通っています💦
個人病院では毎回エコーしてくれていましたが、総合病院になってからは妊婦検診補助券に『腹部エコー』と記載がないとしてくれないため、助産師さんに相談しました。
『料金かかってもいいなら出来るよ』と言われたので、ないときはお金払ってでもエコーしてもらっています!!
そんなんじゃ不安は解消されないと思いますが、産まれるまでに少しでも不安がなくなるように電話でも直接でも納得行くまで聞いていいと思います😊✌️- 6月21日
-
E❤︎
私はただ、心臓やら頭やら胴体やらの言われたことの経過をエコーするたんびに調べて欲しいだけなんですよね産まれるまではひとまず…
私は1人目の時個人だったので
毎回色々測ったりしてたし
ただ精密エコーみたいなのは
無かったので凄く不安で
今みたいな状態になって
たので2人目の時は精密エコー
してくれる総合病院に行こう
と決めてて、行ったら行った
で結局また不安ではぁって
なってますが…結局は産まれるまで安心できないってこーゆうことなんですよね💦
でも、総合病院はそんな感じなんですね!るぅmamaさんが教えてくれなきゃ私分かりませんでした🥺💦私もお金払ってでもやってもらいたいので明日予約したいと思います!- 6月21日
-
るぅmama
全部の総合病院がそうとは限らないかも知れませんが、今まで行ってた個人病院は至に尽くせりだったので、かなり温度差があり戸惑ってます💦
妊娠中は、エコーしてもらって赤ちゃんの顔見たり写真貰ったりするのが唯一の楽しみでもあるので😅
1度でも何か言われたら次もきちんと見て欲しいと思うのは当たり前ですもんね!
私は3日後が検診ですが、補助券に腹部エコー入ってないのでお金払ってしてもらう予定ですm(_ _)m- 6月21日
-
E❤︎
ほんとに不安ですよね💦
あと少しでお互い出産なのに…
何も言われなきゃ検診のたびただ楽しみに過ごして出産まで待ってたんだろうなーと思うと悲しいです😭💦
私も明日聞いてみてお金払ってでも出来るか聞いてみます!- 6月21日
-
るぅmama
心配になりすぎたら、赤ちゃんも何か感じ取ってしまうかも知れないので、なるべく不安にならないようにはしてます💦
まずは聞かれて、少しでも不安解消に繋がるようにしないとですね✌️- 6月21日
-
E❤︎
そうですね、解消にお互い繋がるといいですね😭💦
もう1つ聞きたいのですが
今胎動って自分から見て
右側の方が強いですか?
左側の方が強いですか?
最近までほぼ右側だったのが
左側も昨日あたり?から蹴るようになってて、それって
逆子関係ありますかね??
一応逆子じゃないのですが
るぅmamaさんはどんな感じか
教えて頂きたいです😂- 6月21日
-
るぅmama
今は右側が強いです💦
でも、左側も結構強い気がします😂
おそらく逆子ではないんですが斜めになってるようです(笑)
右側は手で、左側が足で胎動を感じてるんじゃないでしょうか?😊
私は1ヶ月位前まで逆子でしたが、左側というより、下腹部を蹴られてました!- 6月21日

うた
出産する病院は個人のクリニックですか?
それとも総合病院などですか?
もし万が一、心疾患があった場合すぐに手術が必要な場合もあります‼︎
今からでもしっかりエコーしてもらって評価してもらった方がいいですよ…
もし心疾患があるならNICUがある病院で出産した方が赤ちゃんとお母さんが離れ離れになることもないです‼︎
事前検査で、出産後の対応も変わってきますし今からでも紹介状を書いてもらって見てもらっていいと思います♪
大学病院は絶対に紹介状がないと無理なので…
-
E❤︎
個人ではないです!総合です!
総合ならNICUはあるのでしょうか?上の方のるぅmamaさんのとこに詳しく書いたので見てほしいのですが、なぜ心臓に穴があるの分かってて今エコーで見ないで産まれてから検査するのか意味が分からなくて、それに私が精密エコーの検査大丈夫ですか?って聞いたら心臓に穴が空いてるって言われて、聞かれたので答えましたって言われたので仮にダウン症とかの可能性あるなら私は下ろしたかったしほんとに信用して行った病院なだけあって今は不安しかないです、、、- 6月21日
-
うた
総合病院でもNICUがない病院もあります‼︎
普通は何かしら心疾患が見つかればしっかり詳しくエコーで心臓を見るはずですよ‼︎
確かに産まれてみないと確定診断は難しい場合もありますが…
ダウン症に関しては心疾患がないダウンもいるのでこればっかりは初期のNIPTや羊水検査をしないとわからないですしね…
さすがに産まれる前にも私はしっかり検査してほしいですね…
重症度によっては処置も違いますしね。
私はNICUの看護師をやってるのでより気になってしまうのかもしれませんが😅- 6月21日
-
E❤︎
2回精密エコーがあるらしくて、私2回目で先生に聞いたら言われたので後は精密エコーしないで産まれてから詳しくって事なのかなって思いましたが、それっておかしくないですか?😅💧疾患ありそうなら検診のたびに見るのって普通じゃないの?って思ってそのくせ助産師は心配しなくても大丈夫だよってどんだけ人ごとなの?って思いました…
- 6月21日

ぴーちゃん
大学病院の検査なら、紹介状が必要になりますよ💦
今からだとエコーが見えづらいので、産後にしてはどうですか?
-
E❤︎
ですよね、、、でも心臓の経過やらを知りたいので明日電話してみようかなと思ってます🥺💦
- 6月21日
E❤︎
ですよね、いきなりはむりですよね😅大学病院に紹介される程の異常がないから大丈夫なのかなとわ思ったのですが検索魔になってしまってダウン症だったらどうしようとかの不安が大きくてたまりません💧