
年子の子供を連れて予防接種に行ったら、上の子が泣いてしまいました。スタッフには預けるべきか相談され、結局一緒に連れて行きました。年子の方は同じような経験ありますか?預けるべきか悩んでいます。
年子お持ちの方に質問です。
いま下の子が2ヶ月でつい最近ロタ1回目とあと予防接種もしました。上の子も予防接種があったので一緒に連れていき二人一緒にやりました🙋
ロタを最後にやったのですが、接種後、吐かないか15分間下の子を抱っこして待たなくてはならなくてその間、スタッフさんが上の子を見てくれてたのですが、最後の方は上の子が泣いてしまって😣💦私が結局、上の子おんぶして下の子だっこしてなんとかやりきました!あやしてくれてたスタッフさんとかはママ大変だけどまだまだママがいいからしょうがないよね、がんばって!!🙋って言ってくれたのでありがたかったのですが、その様子を見てた別の特になにもしてないスタッフが、上の子、だれか見てくれる人いないの?と言ってきました🙄。いや、誰かみてくれたら連れてくし‥💦と思ったんですが、いないんですよね😂、と言うとあ、そうなんだーとなんだか上から言われたので、今日は上の子も予防接種あったのでまあ下の子だけだったら預けるのはできなくもないけど‥と言ってしまいました😂(預ける身内はいないし、一時預かりは高いのでほんとは預けたくない)そしたら上の子は別の日にしてもらって下の子と。そのほうがお母さんが大変じゃないから😊と言ってきました。つまり、上の子うるさいから誰かいるなら預けろと?たしかに大変ですが、預けるのもお金かかったり結局お迎えしたら二人連れてわざわざ遠回りして帰るので正直預けたくないです、ロタだから移ったらというのを気にするなら仕方ないですが、、ちゃんと気を遣ってやれば問題ない気がします。年子お持ちの方はロタのとき一緒に連れていきましたか?あとやはり預けたほうがいいでしょうか?そんなルールあるなら最初からいってほしいし、なんだかムカついたので意地でも連れて行こうかと思うのですが、どうですかね?🙄
- くーちゃん(3歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私は一緒に連れていきまして、ベビーカー持ち込んで年子を入れ代わり乗せてました😊
上の子は待ち合い室で病院のテレビで流れてるキッズアニメ見てることが多いです😊
小児科なんですから、きょうだい連れで受診なんて日常茶飯事ですし、そのスタッフが意地悪なだけだと思います😭
そうするしかないんだから、堂々と年子連れてっていいですよ!💪

もも
ママがまだ小さい子供2人予防接種連れてきて大変だからママへの気遣いで聞いただけじゃないですか?
預けらなくもないって身内で見てくれる人いるって受けとったからただそう言っただけじゃないですか?
身内に預けられないならはっきり預ける所ないって言えば良かったと思いますよ💦
うるさいからとかじゃないと思うしムカつくことじゃないと思いますよ😅
ただの気遣いの言葉かと思います💦
気にせず普通に連れて行っていいと思いますけど☺️
-
くーちゃん
ただの考え過ぎならいいのですが‥やっぱり気にしてしまいます。。
正直に言えばよかったのは重々わかってはいるんですけど、最初の見てくれるひといないのー?はいないから一人で来てるんだよ!と言いたかった‥まずそう言えばよかったなと思いますが、後の祭りですね😅
気にせず、連れて行きます!- 6月21日

🐥🐥
いつも連れて行ってましたよ。
でも姉妹同時接種はインフルエンザくらいで あとは別日にしてました。
打たない方は 最初から最後まで抱っこ紐の中です。
で 可能なら抱っこ紐の中でお昼寝になるように調整して行ってました。
下のお子さんがBCG打つくらいまで毎月大変だと思いますが、それより同時に感染症かかったときの方がもっと悲惨なのでそれまでの練習と思って 自分のやりやすい方法見つけてみたら良いと思います☺️
-
くーちゃん
そうですね、私も次回からは別日にしようとは思っていて上の子は重いのでおんぶで落ち着いてもらおうと思います。この前のときは行きは寝てくれたのですがやはり帰りはぐずってしまいました、ロタは待機時間が長いのでしょうがないです💦
たしかにBCGまで大変ですが、預けるのも荷物増えて大変なのでがんばります!
そうだ!そうですよね、二人とも感染症になったら‥そしたら練習と思ってやります🙋スタッフにまた言われたら練習です!と言い返してやろうと思います。ありがとうございます🙇- 6月21日
くーちゃん
ありがとうございます。
ベビーカーも1つの手ですよね!たぶん、ベビーカーで中には入れなかったと思うので駄目かもしれないですが聞いてみようと思います。
待合室にアンパンマンは流れてるのですが、おとなしく待ってくれるかは微妙なとこです💦参考にします。
そうですよね、そのスタッフさんだけが言ってただけなんで気にしないことにします‥モヤモヤが消えないですが😭
ありがとうございます!堂々と連れて行きます🙋