
出産が遅れていて周りからプレッシャーを感じている女性のモチベーションについて相談があります。
明日が予定日です。まだうまれません😭気配もないです。。
初産なので予定日より遅れるのは普通と思っていたのですが、祖母と実母のまだうまれない?早く産んだ方がいい。の攻撃がすごくて、プレッシャーとストレスで、イライラしてしまいます😞
私のタイミングではなく、赤ちゃんのタイミングで出てくる訳だし、、
でも周りから言われると、私も赤ちゃんに早く出てきなよーと言ってしまうし、なんでうまれないの?なんて思ってしまいます😭
穏やかな気持ちで待ちたいのに、心乱されて、本当嫌になります。。
こういう時どういうモチベーションでいたらいいでしょうか🥺
- ぽん🍓(4歳9ヶ月)

❤︎
お腹の居心地がいいんですね🥺💓
私の母が私の事も妹の事も早産だったので、遺伝するのかな?なんて思ってたら、予定日前日までお腹にいてくれました👶
赤ちゃんのペースで出てくるんだし、待ち遠しい〜なんて思ってるのが懐かしく感じますよ💓生まれてからの赤ちゃん想像してウキウキワクワクできるのがあと少しですし堪能しましょ🥺(笑)

花ちゃん
私は何の兆候も無く
予定日に陣痛が来たので
気にせず過ごされると良いと思います!
タイミングなので^^

ロッタ
私は1人目産休入って何にも歩きもしない階段とか雑巾がけとか効くような事何もせずにゴロゴロしていざ陣痛来たら34時間も生まれて来なくてタイミング的には痛くなるの次の日で良かったのではと思いました(笑)
実母さん達はきっと早く生まれてきたんでしょうがそんな産まれてくるの何てこっちがどうこう出来るかなんて決まってますしハイハイまた言ってるよー皆より私が1番そう思ってるし顔みたいわハゲ!!!!!
ぐらいに思いましょう😂
陣痛来そうなお腹張らせる動きはやっぱりやってみた方がいいです!
やってたのとやらなかったのでは全然違いますね!
やっぱりちゃんとやってた人達は本当に産まれるの早かった人しか私の周りいないので!

さるこ13
私は一人目のとき、41週3日で誘発出産でした。
早く~と思って色々したけど、結局は赤ちゃんのタイミングなのでまつしかないですよね☺️
プレッシャーかけられても、ねぇ…だってでてこないんだもんって思いますよね。
気になるけど、気にしない気にしない🎵
いいお産になるといいですね❤️

くろすけ
私も初産で先日出産しました!
全く兆候なくて結局、促進剤を使って41w4dで産みました。まわりからまだ産まれないの?ってめっちゃ言われて本当にイライラしましたし私自身も最初は赤ちゃんのタイミングでって思ってたのに色々言われすぎてメンタルおかしくなったのかなんで産まれてこないのって泣いてました😂
促進剤使っても2日間産まれる気配なく、、こちらが何をしても赤ちゃんのタイミングでした👶🏻難しいかもしれませんが、まわりが言ってくることは適当に流して無視するのが自分のためにも赤ちゃんのためにも良いです😌
無事に出産できますよう祈ってます♡

ねこ
周りって勝手なこと言いますよねー😅そんなこと言ったって、どうにもならんわ!
うちは1人目は8日遅れ、2人目は38週で促進剤で早く産みましたが、促進剤でもなかなか産まれないもんですよ。自然に任せるのが1番だと思いました。笑
残りわずかな妊婦ライフをめいっぱい楽しんでくださいね🎶

ママリ
私も明日予定日です♡
周りから言われる まだまだ?攻撃、正直うざいですよね(;・∀・)笑
赤ちゃんとお母さんの準備が整ったら陣痛が始まるみたいです☺️
あと赤ちゃんはお腹の中すごく居心地いいみたいで、産まれたらあれこれ自分でやらなきゃいけないから、その覚悟が出てきたら産まれてくるそうですよ💗
覚悟出来たら出ておいでーって最近はお腹に話しかけてます( 笑 )
そう思ったらなかなか頑張れてます今☺️🥰

ぽん🍓
みなさんまとめての返信ごめんなさい💦
優しいお言葉たくさんいただいて、とても心強かったです😭❤️❤️❤️
ありがとうございます❣️

❤︎
ご出産おめでとうございます💓
-
ぽん🍓
ありがとうございます〜(T_T)❤
あれよあれよと出産終わってました😭❣️- 6月23日
-
❤︎
ご無事でなによりです✨気づいたらこの投稿も懐かしい〜ってなりますね😂
寝れるときに寝て、お体に気をつけてくださいね💓- 6月23日
-
ぽん🍓
ほんとですね😂
また次々と違う壁にぶつかっていくんだと思いますが、ここでお話できる心強さはありますね❣️❣️
ありがとうございます🥰
りのさんもお体大事にお過ごしくださいね✨✨- 6月23日
コメント