![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の寝ぐずりについて相談です。寝かしつけ方法や眠りについてのアドバイスが欲しいです。
息子の寝ぐずりについてです。
息子はご機嫌に遊んでたかと思うと眠たくなって急に泣き出します。いつもの泣き声は可愛らしい柔らかい声なんですが、寝ぐずりだけは大きくて強い声です😅
抱っこして寝かすとすぐ寝るのですが、寝ぐずりしない方法とかってあるのでしょうか?
泣き出す前にあまり眠たそうにしてなくても寝かせた方が良いのでしょうか?
抱っこ以外ではほとんど寝ることはなく、たまーにバウンサーで揺らしてると寝ますが眠りが浅いことが多いので結局抱っこで寝かせてしまいます。
- きゃあ(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は娘をそうしてきました🤔
寝ぐずりが可哀想&めんどくさいので、大体の活動時間を把握して手を触ったりして温かければ抱っこして寝かせてます☺️5分で寝ます(笑)
2ヶ月に1.2回グズグズあるかなぁ?くらいです☆
日中は娘も基本抱っこで寝かしつけ寝て15分くらいで置いてます🌟
きゃあ
寝ぐずりなしで5分で寝るのはすごいですね!
寝ぐずりなしで寝かせようとしたら寝ぐずられました!笑
やはり15分くらい抱っこしてると眠りが深くなるんですかね?
すぐ置いてしまって後悔することが多いです😅
退会ユーザー
手を触り温かいならば、5分くらいして抱っこして寝かしつけ始めます💫
入りますよ!そしたら背中スイッチもないです💓