※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるふぉい
子育て・グッズ

産後ワンオペ育児で困ることや準備することについてアドバイスください。県内には旦那のおばあちゃんがいるが、ご老体で心配。旦夫も育休は取れない見込み。

産後ワンオペ育児の予定です。
私の実家は県外だし、旦那のお母さんも今は県外に住んでいます。
県内には旦那のおばあちゃんがいます。
ご飯などは安心して任せられるのですが、ご老体故に子どもの事を任せたりするのは少し心配です。
旦那も育休などは取れそうにもありません。

ワンオペ育児で困った事や、産まれる前に準備した方がいい事などありますか??
アドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3人男の子で4人目やっと女の子妊娠中です。初妊婦さんですか?
ベビーバスを卒業して一緒にお風呂に入る時に、1人で何もかもしないといけないから、自分が洗う間とか体を拭く間に寝かせておける、お風呂でも使えるバウンサーとかリクライニングチェアみたいなの売ってるのであると助かると思います。

  • まるふぉい

    まるふぉい

    初マタです!
    バウンサーは貰い物があるんですけど、お風呂用があるの知りませんでした💦
    調べてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月24日
りんご

生まれる前に準備はいらないかもですが、わたしはお風呂入れて出る時このバスタオル使ってます🙆‍♀️湯船に入るようになった時に便利そうだなとだなと思い買いました🥰
すみません🙏このくらいしか思いつきませんでした🤣
わたしの体験談で息子は抱っこしないとずっと泣いている子だったのでごはんを作るのも掃除するのも結構ドタバタでした😂
なので、何処かで妥協というか買ったお惣菜を夕飯に出すこともあったし作れず夫に買ってきてもらったり掃除もやらなかったりして完璧には出来ないんだと割り切ったら楽になりました😄
わたしもまだお母さん8ヶ月なのでアドバイスは出来ませんがお互い子育て楽しみながら頑張りましょう!

  • まるふぉい

    まるふぉい

    あ、これは大人用のやつですか??🤔💭
    赤ちゃん用のフード付きバスタオルは買ったんですけど自分のは盲点でした🤦‍♀️💦

    意気込み過ぎず程よくサボるのが心の健康にはいいってことですかね😂

    私はまだスタートすらしてないので参考になります!
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 6月24日
  • りんご

    りんご

    大人用のやつです!
    保湿剤塗ったり洋服着せたりを裸でやっていて普通のバスタオル巻くと落ちてくるし髪の毛のしずくが垂れて床濡れるしで、買いました!
    今も重宝してます🙆‍♀️

    • 6月24日