
些細なことでいきなり激昂したギャンブル依存性の旦那が、あきらかに間…
些細なことでいきなり激昂したギャンブル依存性の旦那が、あきらかに間違ったことを言い、私が悪いとなすりつけ、子供には残すけどお前には一切金使いたくないし、残したくないとまで言われ、死ね!消えろ!いなくなれ!貧乏人!◯◯家(夫の姓)やめろ!!とまで言われ精神的にぼろぼろです。
愛情なんてもうないし、人として大嫌いになりました。
正論ですが、言い返せば言い返すほどエスカレートするので、やめました。
ここまで言われても、行くあてもお金もないので今は我慢するしかないのですが、皆さんならやっぱり離婚しますか?
- みー(6歳)
コメント

ゆゆ
そんなボロカス言われるなら別れます( ᵕ ᵕ̩̩ )

さち
とりあえず日記等に残したり、旦那さんとの暴言の数々を録音したりして記録に残してから、どうするか考えます。
それを第三者に相談でもいいですし、例えば親御さんとか、市役所の離婚相談窓口とか、いろんな情報を集めるところをして、まだすぐ離婚という風には考えないで情報収集に動くかなと思います。
-
みー
まずは冷静に段階を踏んでからですね。
ありがとうございます。- 6月21日

🍀
大事な息子さんを産んでくれた人に対してよくそんなこと言えるなー😢人として終わってますね。
今すぐにではなくても地味にお金を貯めて出ていく時にスパッと消えます。
そうゆう人に限って後で謝ってきたりしそうですよね。(本気で離婚することを知ったら)
-
みー
親に対しても感謝は普段から全くない人です。
やってくれて当たり前という考えです。
頑張って貯めるしかないですね!
うちは実家もボロアパートで貧乏で母子家庭で母とも疎遠なので馬鹿にされているし、別れるはずがない、でていくはすがないと思っていると思います。
たぶん別れたら旦那は元嫁に連絡とってうまいことやると思うので、あっさり離婚になるかもしれません。- 6月21日
-
🍀
そんなんだからバツがついてるんですね!旦那さん。
元嫁もその性格知って別れてるでしょうし、またうまいことやるのは無理じゃないですか??(勝手な意見すみません)
今パートとかはされてますか?旦那さんがもし生活費をくれるならそこから少し抜いて違う口座に移すとか、もし生活費をくれないのならそれも経済的DV?に当たるはずです。(詳しくなくすみません)- 6月21日

Ayunn
離婚うんぬんの前に、実際出て行ってみて、主さんが居ないと生活するのにどれだけ困るのか思い知らせてやったらどうですか?
本当は子ども置いて出てったら1番旦那に効くんだろうけど、さすがに私もそれはとてもじゃないけどできないので💧
『帰ってきてくれ!』って頭下げてくるまで、実家に居ます!
実家が無理なら役所に相談してシェルターなど紹介してもらいます。
これでもし、離婚だ!と言われたらそれはそれで離婚したら良くないですか?
主さんの旦那さんのような方って頭の回転が早く屁理屈理屈で相手をねじ伏せるの得意だと思うので、やりあうだけ労力の無駄です。なので、こっちから離婚を言い出すと面倒だから向こうに言わせるのも1つだと思いますよ!
離婚してからの子供さんとの生活を心配されてるようですが、母子家庭になると色々優遇されたり控除されたりする時代だし、何より同じような方沢山居ますよ!
子どもさんだって、大好きなお母さんが泣いたり怒ったりしてる姿を見せるより笑っていてくれることが1番だと思うし、2人になった方が返って良い時だってありますよ。
とにかく、旦那が頭下げてきて立場を逆転させましょ。
頭下げて来なければ、それはそれこまでのことです。
-
みー
おそらく、頭なんて下げたことない人なのでこないと思います。
そこまでだと腹をくくるしかないですね。
でていくための貯金頑張ってみます!- 6月30日

ゆゆさん
全くの想像ですけど、そういう方って、例えば離婚したり、ままどーるさんが出て行っても、本当になんとも思わない気がします。
前の奥さんとうまくいかなくても、違う女捕まえようとか、いざとなったら一人でいいやくらいの気持ちなんじゃないかなぁと思います。
そういう人が困るのって、法的に慰謝料を払ったり、第三者に強制、罰せられるのが辛いのかなと思います。
法テラスでググって無料相談受けてみたらいかがでしょう。
-
みー
まさに!
その通りです!
バツ2で今までもあっさり離婚して、ひとりでもいいし、遊べる女か都合のいい女いればいいやみたいな感じです。
いざとなったら、DV、慰謝料、養育費きっちりもらいます。
訴えたらこの街にいれなくするし、絶対に許さないとか言われたことあるんですが脅迫ですよね。- 6月30日
-
ゆゆさん
もちろん脅迫です。
木◯優樹菜さんみたいですね…
証拠を集めた方がいいですね!- 7月1日
みー
やっぱり別れること考えますよね‥