※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

男の子2人の母です。上の子が発達に遅れがあり、3歳児健診がまだ通知されず不安です。同様の経験をされた方や症状について教えてほしいです。

発達障害について

男の子2人の母です。
上が3歳、下が1歳です。

上の子が保育園で発達に遅れが見られると
言われました。
(市の巡回保健士から指摘があったそうです。)

市の3歳児健診でも発達のチェックがあるので、
その際に話をして、
今後の事を決めて行く事になったのですが、
市の3歳児健診は
コロナの影響でまだ通知も来ていません。

健診を受けなければ
遅れの程度や、今後の対応などが
定まらない事は理解しているのですが、
今、とにかく不安です。

同じ様に発達障害で保育園などから
指摘をされた方はいませんか?

どのくらいの症状で
どういう診断を受けたのか教えていただきたいです。

ウチの長男の症状は
・落ち着きがない
・1日の流れなどルーティンを崩されると怒る
・好きな事ばかりに注意が向く(色、乗物など)
・同じ事を何度も言う
・初めての事があると必ずイヤがる
(少しずつ慣れてはいきます)
・人見知りを全くしない
・質問しても違う答えが返ってくる(50%くらい)

などです。
3歳なのでイヤイヤ期もあるとは思うのですが
やはり周りの子と比べると会話の遅れや
癇癪の多さが気になります。

回答をよろしくお願いします。

コメント

なぁMAMA

3児の母をしてます。
2番目の子が年少の時からもしかしたら。。。という感じでした。
最初はどもりが気になる感じで健診でも保育園の先生にも相談してました。保育園の先生経由で保健師さんとお話しをする機会を持ってもらい見てもらいました。その時は発達の専門先生が来る日に話をしに行って子供に質問され答える感じでした。

症状的には
・どもり
・落ち着きがない
(外から音が聞こえたらそっちに行ったり、気になることがあるとそっちに行くなど)
・質問の答えが違う
・疲れたり気持ちのリセットしたい時には自分の落ち着く場所に勝手に行く。落ち着くと戻ってくる
などがありました。

保健師さんとの話で月に一度、療育園で一時間程度の療育を受けました。内容は最初に体を動かして次に音楽療法など、毎回違う事をされてました。(卒園するまでの2年半くらいでした)
あとは病院で診断してほしい方は受診して下さい的な感じで勧めてくれたりもします。予約は自分で取ってくださいだったと思います。

文章が読みづらいと思いますが、こんな感じだったと思います。
すいません、四年前のことなので曖昧ですが。。。
また地方によって違うかもしれません。。。

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます。

    うちの子も疲れると
    部屋の隅やイスに座っている事があると言われました。

    やはり早めに療育へ行った方がいいですよね。
    大きるなるに連れて周りとの差が開くと
    今以上に目につくし…

    お子さんは療育へ行ってから
    変化はありましたか?

    • 6月21日