![ぱーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月からの離乳食について、食材のバリエーションが少ないと感じています。来週から果物やタンパク質を取り入れたい考えで、豆腐やバナナの調理方法について不安があります。初めての食材はペーストから始めるのが良いでしょう。
5ヶ月から離乳食始めました。
・白米
・じゃがいも
・さつまいも
・しらす
・鯛
・人参
・かぼちゃ
・ほうれん草
・玉ねぎ
・キャベツ
しかチャレンジできてません、、、
少なすぎですよね。
来週には果物やタンパク質を進めたいなと思います。
初めての豆腐は、絹で大丈夫ですか💦冷凍に向かないですよね💦
バナナにもチャレンジしてもらいたいんですが、バナナは加熱して潰して冷凍でも大丈夫ですか?💦
離乳食の調理法がイマイチわかってないです。
また、初めてのものはペーストからはじめた方がいいですよね?💦
- ぱーん(5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然少なくないと思いますよ🙆♀️
うちは体調不良や肌荒れで全然進みませんでした😊大丈夫です!!
初めてのタンパク質は私も豆腐の絹にしました✨豆腐は残念ながら冷凍に向きません💦
バナナはそのやり方で合ってますよ☺️
7ヶ月ですと中期なのでペーストじゃなくても大丈夫だと思います👀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
豆腐は絹からで、冷凍せず小さいパックのを買って使ってました!
バナナも加熱後に冷凍でOKです🙆♀️慣れてきたら加熱なしでも大丈夫です。
形状は他の食材と合わせて良いと思いますよ😊
今食べてるのが粗めのペーストなら粗めのペースト、みじん切りならみじん切りで!
-
ぱーん
ご丁寧にありがとうございます!
冷奴で売ってるような豆腐使えばいけそうですね✨- 6月22日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
焦らなくて良いと思いますよ😊
私6ヶ月から始めたのでだいぶゆるゆるでした✨
お豆腐は絹の方が潰しやすいと思いますが、冷凍は基本NGなのでその都度作ってました🙋🏻♀️
バナナは加熱して冷凍できますよ💕
今の月齢でもうペーストじゃなくても食べれるのなら、初めての物でもそこまで潰さなくていいと思います!繊維あったり食べにくいものは潰してあげるといいと思いますが🥰
-
ぱーん
ご丁寧にありがとうございます!すごい焦っててその言葉に涙でました 笑
繊維もの気をつけます!ありがとうございます!- 6月22日
ぱーん
ご丁寧にありがとうございます!豆腐はその都度調理ですね!