※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが三回食になり、授乳回数が減って心配。離乳食やミルクの量も変化。母乳が減ることはあるでしょうか。

9ヶ月にはいって三回食になり
授乳回数がへりました

三回食になる前は母乳5回(のうち夜中に1回)だいたい3.4分ずつ、寝る前のミルク220でした!

三回食になり、朝5時頃に1回たっぷりと
朝昼晩離乳食後1、2分ずつ、飲まない時もあります。
寝る前のミルクも170ぐらいになりました(;_;)

飲まなすぎて心配になってきたんですが、
9ヶ月でほぼ母乳のまなくなることってあるんでしょうか。。。


ちなみに5倍粥85
野菜or果物30
タンパク質は、ヨーグルト40の肉5の豆腐20

などです。

コメント

りんご

私は9ヶ月で飲まなくなって卒乳しました😊
離乳食しっかり食べてくれてたら良いと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(;_;)!
    安心しました(;_;)ありがとうございますm(*_ _)m

    • 6月20日