
コメント

くうちゃん
宜しくはないけど私はお前ってよく使っちゃいますね。
子どもだけに限らずですが💦

ひ。
普通に言います。笑
お前いい加減にしろよとか😅
-
もっち
ありがとうございます。
やっぱ男の子の小学生がいると言うのかなぁ…- 6月20日
-
ひ。
人によるんじゃないんですかね?🤔
ほんとに生意気で、イラつかせてくる事が多いのでお前ーー!!ってなります。同い年の子を持つ私のママ友などは理解してくれます。
自分の子供であるし可愛いし大切なのは間違い無いんですが
それでもお互い一人の人間として接しているって考えると自分の子供でさえ苛つくことはあります😅
側から見ると子供には良くないって思われるんですけどね💦- 6月20日

まっこ
特に乱暴に言うんじゃなくても、言うことはあるかなとは思います。全くないってこともないかなーと。
勿論子供に対してその言い方はないわーと感じる方、話は逸れますが例えば『名前をしっかりつけてるのにあだ名、愛称で呼ぶなんてあり得ない❗』とか言う方もいたりして、何をそんなに気になるのかと理解は出来ませんでしたが…今思えば感じかたの違いなのかもしれませんね。
-
もっち
ありがとうございます。
私の場合まだ子供が年中なのでお前は使った事はないのですが、小学生になるにつれて言うのかなぁっと…小学生同士でお前は使うと思うし、特に男の子なので…- 6月20日

退会ユーザー
親や周りが使ってたかによってそれぞれの普通が違うので分かりませんが上から目線に感じて少しだけ嫌な気分になります😂
親戚、義理実家もお前って言う人がいなくて使うのに違和感があるので大きくなって息子に言う事も無いかなと思ってます😅
-
もっち
ありがとうございます。
きき慣れない人にとっては上からって感じがしますが、慣れてる人にとってはそんな違和感はないのかと思います‼︎‼︎- 6月20日
もっち
ありがとうございます。
旦那とかイラッとした時には言うけど子供には言った事ないので…