
娘が寝返りを覚えてくれて嬉しいです。成長に個人差があることを知っています。他の成長過程についての経験談を聞きたいです。
来週で9ヶ月になる娘がようやく寝返りを覚えてくれました❗(寝返り返りはできないので放置すると怒って泣きます(笑))
成長に個人差があるのはわかっていましたが、1つできることが増えると嬉しいです(*´ω`*)
うちの子と同じように寝返りは遅かったけど、すぐハイハイ(ずりばい)したよ!とか、つかまり立ちしたよ!とか経験談がありましたらぜひ聞かせてください(о´∀`о)ちなみにお座りは安定してできるようになってきましたが、まだたまーにグラつきます。
- やすみん(9歳)
コメント

キティコ
うちの子もマイペースに育ってます!!
明日で9ヶ月になりますが、寝返り&寝返り返りは7ヶ月半ででき今はぐらつきながらお座りがんばってます(^^)油断するとすぐ倒れますが…笑
まだズリバイはできてなくあんよの踏ん張る力がないので、立っちするのは当分先だろうなぁ〜と覚悟決めてます(*´・ω・)
ただ最近はうつ伏せの状態で360度回転するのにハマっていて、日に日にスピードが増してくのに喜んでます♪
早く成長する我が子もみたいですが、ねんねで過ごせる貴重な時間も楽しみたいですよね❤︎
回答になってませんが、同じ感じだったので嬉しくコメントしちゃいました✨

ふぅとmama
うちの子は10ヶ月になったばかりだけど、基本的にまわりの子よりも成長が遅くて気にしちゃいます。
未だにハイハイはあまりやらず、ズリバイで移動、つかまり立ちはできるようになったが不安定。
一人で座れるけど、まだたまに倒れて泣きます。
-
やすみん
私の周りも成長が早いお子さんばかりで、私も気にしてないと言い聞かせつつ、やっぱりできたらいいなって思っていしまいます(о´∀`о)
目が離せないのよ!って言ってみたいです(←こんなこと言ったら目が離せないお母さんに贅沢だと言われそうですが(笑))
つかまり立ちもあと1歩と言うところでしょうか( ´∀`)❔❔
早く一緒に歩きたいですよね😃- 6月21日
-
ふぅとmama
おもっちゃいますよねー😅
無い物ねだりになっちゃいますよね💦
そうなのかな❓またまだ心配で目が離せないです💧
手をつないで歩きたいですね❤️- 6月21日
-
やすみん
まだまだですがネットでファーストシューズ探したりしてます(笑)
私は完全に無い物ねだりですね(笑)
成長を楽しみに1日1日を過ごしていきたいと思います(о´∀`о)- 6月21日
-
ふぅとmama
私もそろそろ探そうかな♡
私もですw
そうですね😍- 6月21日

椎名桔ぴぃ
一番上のお兄ちゃんなのでかなり昔の話になっちゃいますが、寝返りは8ヶ月になってからでした💡
そして、順調にずりバイをしだし、ハイハイ飛ばして歩きました💡確か1歳一ヶ月位だったか?
今7ヶ月の娘は五ヵ月の日に寝返りをしたのでまぁまぁ普通。
3番目って事もあり、成長をかなり早く感じてしまいます:( ;´꒳`;):
ずっと抱っこしててあげるから、しばらく歩かなくていいからねー!!ってわがままな願いを心の中で叫んでます(笑)
歩きだしたら赤ちゃん終わっちゃう気がしてさみしいんですよね:( ;´꒳`;):
-
やすみん
先輩ママさんの意見てすごく響きますね‼歩き出したら赤ちゃんが終わってしまう気がするって言葉が、ズシンときました。
確かにそうですよね❗
初めての子なので成長ばかり気にしてましたが、残り少ない抱っこ抱っこの期間も大切にしていきます(о´∀`о)- 6月21日

T
9ヶ月で寝返り
次の日はいはい
そのまた次の日に立ちましたΣ(゜Д゜)(笑)
-
やすみん
え!
急成長ですね!
何がきっかけだったのでしょう?(笑)- 6月21日
-
T
ミルク飲ませてたら飲みおわって
コロンと普通に転がりそのあと
お座りをしてキョトン顔(笑)
次の日突然はいはい(笑)
そしたらまた次の日に
ソファでつかまり立ち。
あたしが唖然。でした。- 6月21日
-
やすみん
えぇー!
それは唖然ですね!!!
今までできるのに隠し持っていたんでしょうか(о´∀`о)(笑)
かわいいですねぇー❗
大きくなったら是非聞かせたいエピソードですね(*´ω`*)- 6月21日
やすみん
ぐらつきながらのお座りって危なっかしいんですけど、THE赤ちゃんて感じで微笑ましくもありますよね❗
高速回転、笑っちゃいました(笑)かわいすぎるー!本人も楽しくて仕方ないんでしょうね( ´∀`)