
コメント

✩sea✩
私からしたら、広いですね( ˙◊˙ )
北区、土地代高いと言われたので、それで120坪だとしたら、土地代だけで凄そうだな、という印象です💦
北区土呂で積水ハウス、確か50坪くらいの建売で5000万超えくらいだったので…
私の実家が80坪くらい、旦那の実家が100坪くらいで、それでも十分な広さだと思ってたので、120坪は広いですね(*´-`)

退会ユーザー
かなり広いですね💦
ほとんど売りに出てないと思います😂
私も、仲いいママ友も、北区ですが坪単価90万とかですよ😂
-
みーみ
地元の友達は354坪とか
買ってるのでやはりこっちではないんですね😭😭
駐車場二台停めれて
庭付きは厳しいのですかね😭- 6月20日
-
退会ユーザー
上の方が仰るように、細かく分筆して売ることが多いと思います💡坪単価が高いので💦
どれほどのお家、お庭、またどれほど余裕を持って駐車されたいかにもよりますが、、2台駐車の庭付きのお家はよくありますよー!- 6月20日
みーみ
地元が田舎なので全く無知なのでわからなかったのですが、やはり高いのですね😭😭
土地は一括で買うつもりなのですが、それじゃ厳しそうな感じです😭😂
✩sea✩
北区は土地代だけでけっこうな金額ですし、120坪も売り出してるところって、ないかも…💦
北区は発展しているので、元は100坪くらいの家があった土地でも、売り出す時には半分の50坪にしてる場合が多いかと思います💦
北区が生活圏内ですが、売りに出される土地を見てると、50坪前後ばかりですが、かなり高い印象です💦
みーみ
そうなんですね😓💦
やはり、まだ発展してない
西区とかのがいいですかね?
✩sea✩
西区も今は凄いですよ💦
それか、西区でも端っこの方なら、まだいいのかな…
西区で川越線利用になると、電車が1時間に3本とかなので、今後子供達が大きくなって電車がを利用するとなったら、終電も早そうだし、通学とかも不便そうなので、川越線を使うような土地は、我が家は除外しました💦
ゆくゆく子供達に夜中に「終電逃したから、大宮駅まで迎えに来てー」とか、嫌だな、と思ったので(^_^;)
北区でも、駐車場2台で庭付き、の家も沢山ありますよ^^*
ただ、昔から住んでるような感じです(*´-`)
新しい家は庭なし駐車場1台とかが多いですね💦
うちは北区よりの上尾市ですが、駐車場2台で一応3台目が停められるスペースが庭としてあって、注文住宅で家を建てました( ᵕᴗᵕ )
北区希望だったのですが、駐車場2台となると、我が家には無理な金額でした💦
みーみ
凄いとは?😳
私が毎日高校送り迎え当たり前、遊んでて夜中迎えきてーの電話は当たり前だったので、子供に同じ事されても何も言えないのでそこは大丈夫ですね🤣😅
土地120から150坪で
予算は4000万から6千万で
考えているのですが
足らないですかね?😔
✩sea✩
かなり開発されてて、かなり売りに出されてる印象です(*´-`)
何年か前は、何もなくて住むのには不便そう、というイメージでしたが、今ではお店とか住宅地もたくさんですね!
だから、土地も値上がりしてるかと思います(*´-`)
北区では120坪6000万だと、無理かな、と思います💦
今調べて見たら、北区は平均で坪単価62万位らしいので、120坪計算でも土地だけで7500万くらいですね💦
西区の平均坪単価は35万位みたいなので、西区の方が現実的かと^^*
ただ、120坪で売りに出してくれるか、というのと、建物を考えたら、6000万ギリギリか、少しは出そうな気がします💦