
コメント

あーか
プロパンで1万なら頑張ってる方だと思います!!

ゆ
お湯溜めてもう入ってないでしょうか?夏も冬も1万円ですか??
-
まぁ
引っ越してすぐなのでまだ冬はわからないんです!
シャワー苦手な娘のためにお湯ためて今も入ってます💦- 6月20日
-
ゆ
冬は1万5千円とか普通にいきます!お湯炊きがついてなく、毎日お風呂のお湯変えてるのもありますが…
この間きた請求書は3人で6千円しないぐらいでした!
お湯貯めると結構高くつきますよね😂- 6月20日

ちか
1万円は高いですね😂冬場お湯で食器とか洗っても1万円までは行かないです!ちなみにガスコンロです。
この間きた請求は6000円位でした☝️
うちは夏場はあまりお風呂溜めないからですかね🤔
-
まぁ
高いですよね!😭
1万いかないくらいに抑えたいです。。。
お風呂溜めない日を考えてみようかなと、😔- 6月20日

退会ユーザー
プロパン高いですよね😭
今は戸建てですが、去年までプロパンの賃貸に住んでいました!
1万は当たり前で冬は2万いくときもありました…うちもシャワー止めたり、洗い物は水使ったり節約していましたがどうしようもありませんでした😭ほんと腹立ってきますよね😭
節約法じゃなくてすみません💦
-
まぁ
高いです!
引っ越して初めてプロパンになったので💦
少しずつの心がけ大切ですよね!😂- 6月20日

ママリ
家族構成同じでうちも賃貸です😊💡
1万って高いんですね😨💦
料理ほとんどしないんですけど
平均1万2000円くらいです😳💡
-
まぁ
平均が分からなくて💦
高い気がしちゃってました!- 6月20日

はじめてのママリ
以前にプロパン、ガスコンロの物件に住んでいた時は夫婦+赤ちゃんで夏は6500円~8000円くらいだったと思います。
でも節約してこの金額です😅
夏は暑いので毎日お風呂を溜めるのをやめてシャワーのみの日を週に何日かしました。
うちもガス代が高くてなんとか節約できないかと苦肉の策でこうなりました。
お料理にも使ってないのならお風呂しか削る所がないかなぁと思います。
-
まぁ
お風呂しかないですよね💦
旦那さんに泡を流すのを溜めたお湯でお願いしようかと思ってます😅笑- 6月20日

はじめてのママリ🔰
プロパンで1万は安いと思います💦💦
以前プロパンの賃貸に住んでいましたが、同じくキッチンIHで家族3人で月2万でしたよ😥
-
まぁ
安い方なんですね!
平均が分からなくて高いと思ってました💦- 6月20日

ゆずみそ
プロパンで4人で住んでいますが7.8千円です。お風呂はたまにしかつかりません。
設定温度は41ど。
お湯使わない時は切ってます。
-
まぁ
お湯使わない時切ってます!
お風呂溜めない日を考えようと思います!- 6月20日

退会ユーザー
1万で抑えられるのすごいです!
今月頑張って1万3千円でした😓
酷い時2万超えます😂
夏冬関係なく毎日お風呂沸かすし、仕方ないかー。って思ってます。
してることといえば、お風呂以外お湯を使わないこと、給湯温度を下げる、家族みんなで一気にお風呂終わらせて追い炊き回数を減らすことくらいです。
-
まぁ
2万超えちゃうと辛いですね💦
給湯温度確かめてみます!!- 6月20日

退会ユーザー
都市ガスですが、前月分は4000円しませんでした❗️
冬は確か6000円台だったと思います!
ガスコンロはほぼ毎食使いますが、最近はシャワーが多かったり、お風呂は溜めても追い焚きは滅多に使いません。
あと、給湯器のスイッチをお風呂入るとき以外切ってます!
使わない時にスイッチ切るだけで、結構ガス代かわるみたいなので!
-
退会ユーザー
でも、プロパンの方がガス代高いですよね💦
- 6月20日
-
まぁ
都市ガスお安いですよね!うらやましい😂
スイッチはお風呂の時間だけ20〜30分ほどしかつけてないんです!- 6月20日

退会ユーザー
うちも1歳4ヶ月の娘と旦那と賃貸で3人暮らし、プロパンガスですが、ガスコンロ使用していて7000円くらいです😱
高いなぁと思いました😱
-
まぁ
お安い✨節約とかされていますか??
- 6月20日
-
退会ユーザー
全然お風呂溜めないです😣(笑)
娘はバケツというか洗濯カゴのようなものにお湯入れてそこでお湯に浸かってます!🥺
あとは特に気をつけてないです🥺!
地域的なものもあるのでしょうか...?😣
ちなみに我が家は九州です!- 6月21日
-
まぁ
お風呂溜めないのも考えてみます!
娘がシャワー苦手なので小さい湯船に浸かるのいいですね♪
中部地方です!
もしかしたら地域で違うのかもしれませんね😢- 6月21日
まぁ
そうなんですね!
今後も続けようと思います!