
離婚についてです!私は今は専業主婦で育休中です。旦那が稼いできてくれ…
離婚についてです!!
私は今は専業主婦で育休中です。
旦那が稼いできてくれていますが
旦那のモラハラ具合や優しさのない言動と行動
毎日、何かしら私の行動にいちゃもんつけて
怒ってきたり、喧嘩する度に理詰め等で
いろいろあって限界が来てます。
そこで質問なんですが
私と同じ方で専業主婦で旦那が金銭面や
色々と家計を握っている人で
離婚に踏み切った方は
その後どうでしたか??💦
離婚するにあたって
1番不安なのは金銭面と親権についてです…
旦那が次、お前から離婚したいって
切り出してきたら
親権は絶対に渡さないし、お前一人で出ていけって
言われています。
子ども達は凄く父親の事が大好きで
いつも仕事から帰ってくると
ずーっと傍を離れません。
離婚したら子供たちの事を考えると
胸が痛みますが
その前に私の精神が病んでしまって
ほんとに死にたくなってしまいます。
弱いな…って自分でとても思いますが
なんとかこの状況をかえたいです!!!!
- Rina(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はるひ
なんとなく感じたんですが‥
モラハラ夫に、子供って懐くんですかね‥?
ご主人が帰宅されてから子供がご主人から離れないって、離婚してやってけますか?
離婚後の金銭面と親権も気になると思いますが、離婚してパパと離れた時の子供の精神面は大丈夫なんですか?
なんか、主さんのご主人に対する嫌悪感が強すぎて、客観的になれてないように感じます。離婚前に少し離れてみてはどうでしょう。

jnnqjamp
私も以前まで専業主婦で全く同じ状況でした💦
一早くと思っていましたが、離婚経験者の先輩方に話を聞いてみると〝貯蓄〟〝安定した職〟は絶対に確保しておいた方が自分の為だと言われ今年から就職しコツコツ離婚用ヘソクリを貯めています😭
友達は一文無しで離婚しましたが、実家にだいぶお世話になったそうです💦理解のあるご両親なら一度話してみるのもありかもしれませんね🤔
-
Rina
そうだったんですね💦
やっぱり、そういうのが大事なんですね…💦
全くお金を持たせてくれないので
財布すらほぼ使わないで生活してるので
ヘソクリすら貯めれないのが
泣けてきます😢😢😢
やっぱりそうですよね…
迷惑はあまりかけたくないのですが
本気で離婚するなら、少しだけ両親に頼る他ないのか…と
思いました!😌- 6月22日

はるひ
なんとなくですが、少し育児に疲れていませんか‥?年子の育児は、小さければ小さいほど、大変だと思います。今の嫌悪感に、思い込みすぎませんように。
-
Rina
育児は楽しいですし
子ども大好きで、毎日楽しくやってる方だと思います🤔!
イライラしたりしないように
ちゃんと自分の時間を昼間は
作れるようにしたり
自分のメンタルケアもちゃんとしなきゃと思って
心掛けてる所はあります😌
ただ、旦那がいると
イライラするような事を平気で言われたりするのと
私がその発言でイライラしてるのを感じ取って
わざわざおちょくってきたり
余計にイライラさせたり
優しさのない発言や
人格否定等されるので
誰にも相談するなとも言われていて
自分の中で溜め込みすぎて
いつも爆発してるので
最近、感情の制御は
緩くなってきているかもしれません。💦
世の中の専業主婦さんの普通って
どんなんだろうなーって
最近よく考えてます…
子どもと外出するのにも
許可が必要で
毎日毎時間、今何してるかをLINEで報告したり
お金を使うにも、毎回報告して
買っていいか許可待ちをしないといけない
自分の必需品は買うのを我慢して
旦那が稼いできてくれるから
旦那は何に使ってもよくて
電話に1回でも出れないと罵倒されたり…
主婦ってこれが普通で
毎日やっていけてるのかと思うと
私は、頑張ってやっているけど
どこかでおかしいと思いながら日々過ごしてるので
主婦失格なのか?とすら
最近思えてきます…- 6月22日
Rina
自分が1人目を出産する前から
考えて行動してきた事なんですが
ママっ子になったりして
育児をするのが私だけにならないように
ほぼ平等に子ども達と接して行けるように
仕事がいない間も
パパの好感度あげるような事をしたり…
旦那はろくに子ども達と触れ合わないくせに
パパっていってくれたり
呼んでも来なかったりすると
めちゃくちゃ拗ねて、面倒くさくなったりするので
なんとか、好きになって貰おうと
努力した結果、懐いて
パパ好きになった感じです😖
正直、旦那がいないならいないで
子ども達も普通にしています。
確かに精神面はとても気になります。
私も幼い頃に、経験したことがあるので
早めに離婚するなら
今頃の方がより子ども達も
傷つかないで済むのではないかと考えていました。
確かに、毎日のように離婚を考えていて
どういう風に順序をふんで
離婚した方がいいのかばかり
ここ1年考えてます。
そういう面で盲目になってる部分もあるかもしれないのですが
やっぱり旦那がしてきた事
優しさのない所など…
モラハラや金銭的な部分も含め
どうしても我慢できないんですよね…💦
少し離れるって言うことも
出来ないんです!
そういう事を考えている時点で離婚したいと思ってるのと
同じだから
さっさと離婚してしまおう。とか
仮に離れて少しの間過ごしたとしても
戻る可能性はほぼ皆無になるから
それでいいなら、勝手にしな。
けど、そうするなら子ども置いていけ。
とか、色々と理詰めが始まったりします…