
育英会について、滞納金があると旦那に通知書が届きました。義母が払っ…
育英会について、
滞納金があると旦那に通知書が届きました。
義母が払っているのですが、色々とだらしないところがある人なので、たぶん滞納してるのだとおもいます。
義母両親は離婚していて、義父はすごいしっかりしてて
旦那が、高校時代に高校のお金は義父が払うお金を義母に渡していたそうです。
しかし義母のお金のルーズさで、そのお金を生活費にし、
旦那の名前で育英会でお金を借りてたようです。
旦那はそう言う理由なので自分は払う義務がないといいます。
義母に言っても分割で払ってると言うそうなんですが、一年前にも滞納してると紙が届きました。
本当に払ってたら滞納書がくるのでしょうか??
差し押さえなどされるというのもみたのですが、
差し押さえられるなら、旦那名義なのでうちが差し押さえられますよね?
あと、ローン組む時などブラックリストになったりするのでしょうか?
頭を抱えております。。
詳しい方おねがいします。
- ねずこ
コメント

三姉妹mama
旦那さんの名前で滞納なら
ローン組めない場合ありますよ
あと、責任も旦那さんです。
差し押さえなど裁判とかになった場合旦那さんです。
向こうからしたら
母がとかは通用しないと思います(´・ ・`)

退会ユーザー
状況が状況ですが、最悪ご主人がお義母さんからお金を預かってご主人が支払った方が良いと思います💡
その方が払った払ってないとかが明確にわかるので!
-
ねずこ
なるほど、、一度旦那に相談してみます。。😢😢😢😢
- 6月20日

まま(24)
うちと全く一緒です。
義母が奨学金使い込んでて、旦那は奨学金借りてることも知らなかったです。
私名義で家を買って引っ越した途端に、育英会側がうちの住所を調べたようで、法的措置取りますと督促状がきて奨学金借りてることが発覚しました。(家も車も私名義ですが、家族なので全て持っていかれます。)
実際に、旦那はカードも作れませんし車のローンも組めませんでした。でも義母が旦那名義で他にも金銭関係でやらかしてるので、ブラックが奨学金のせいかどうかはハッキリとはわかりませんが。
一度信用情報を取り寄せてみてはいかがですか?
-
ねずこ
それは最悪ですね、、、旦那が直接育英会に電話して支払いがどーなってるか聞いてみるそうです!!差し押さえなどされましたか??
- 6月21日
-
まま(24)
差し押さえされてません!督促状が来た時に義母を問い詰めてその場で育英会に連絡させて分割で支払うと言うことになったので大丈夫でした💦
でも全額支払い終わってもその後5年から10年はブラックリストに乗ったままなので、早く終わらしたかったので私が貯金はたいて一括で返しました😞
噂ですが、日本学生支援機構はブラックリストにのるけど育英会はのらないとかも聞いたことあります、、実際うちは信用情報を取り寄せた時に育英会の滞納は記載されていなかったので、本当っぽいですが何せ噂なので、、💦
すぐに育英会に連絡すれば差し押さえされることはないです!うちもギリギリセーフでしたのでたぶん大丈夫だと思います!- 6月21日
ねずこ
そうですよね、、、
旦那に義母にちゃんと話してもらいます。。
三姉妹mama
1回ブラックリストのると
消えるの大変なので(´・ ・`)
ちゃんと話した方がいいです
これから家を買うとかのときに大変です(´・ ・`)
ねずこ
家は購入できたのですが、
次に家を買ってしまったので、差し押さえされてしまうのではないかと不安です😢
ローンを普通に組めてるのでまだブラックリストにはのっていないと思うのですが、いずれのりますよね、、