![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのハイチェア、立ったり足立てたり出来ないやつですか?
ベビージョルンのハイチェア使ってます。カトージのハイチェアお下がりでいただいてたのですが、食べるの興味なくてごそごそ動くのでベビージョルンに買い替えました(笑)
息子はスリムな体型なので、きつくなるまで使おうと思っていましたが、下の子が出来たので、その子が離乳食始めるくらい(その時上の子3歳前)までは使おうと思います☆
その時までにカトージでもちゃんと座ってくれたらと願うはがり😭
はじめてのママリ🔰
そのハイチェア、立ったり足立てたり出来ないやつですか?
ベビージョルンのハイチェア使ってます。カトージのハイチェアお下がりでいただいてたのですが、食べるの興味なくてごそごそ動くのでベビージョルンに買い替えました(笑)
息子はスリムな体型なので、きつくなるまで使おうと思っていましたが、下の子が出来たので、その子が離乳食始めるくらい(その時上の子3歳前)までは使おうと思います☆
その時までにカトージでもちゃんと座ってくれたらと願うはがり😭
「ベビービョルン」に関する質問
抱っこ紐を何にするか悩んでます、、 現在生後5ヶ月、産前にサイベックスのコヤキャリアを購入したのですが、幅広で足を大きく開く必要があり、娘の体型にはどうしても合わず、、現在はベビービョルンミニを使っているの…
ベビービョルンのブリスメッシュというバウンサーを中古で購入することになったのですが、どれくらいの月齢まで実際使用すると思いますか? ネットで調べると生後半年くらいで使わなくなる人が多いと出てきて もう生後…
ヒップシートのデメリットや注意点ありますか? もうすぐ生後7ヶ月、体重が重たくなってきてベビービョルンの抱っこ紐だと装着に時間がかかったり身体の負担も増えてきたので、ヒップシートの使用に切り替えようと思いま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです、椅子とテーブルが繋がっていて脱走できないやつです!笑
カトージの椅子が次に控えてるんですね。やっぱりそういうハイチェアを準備した方が良さそうですね😲
うちもまだまだ使えているのですが、次はどうしよう?とふと思ったので😂