
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がり、食べてくれない。パン粥は食べるが、他の食材混ぜても拒否。このままでもいい?パン粥だけでもいい?他の方はどうしている?
離乳食についてのアドバイスお願いします😭
8ヶ月になったばかりで離乳食は2回食行っています。
7倍粥にした途端嫌がって全然食べてくれなくなりました😔 ミルクパン粥はいつも完食してくれるのですが、ご飯もちゃんとあげたいなぁと思っています🥺好きな食材と混ぜても食べてくれないです😩
食べてくれないのはしょうがないですかね?
好きなパン粥だけあげるのもありですかね?😔
皆さんはどうしてますか?
- パスタ(生後4ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
今は食べる練習の時期なので、食べるものをあげといていいですよ✨
お粥の前の柔らかさに戻すと食べてくれないですかね??

あず
私も上のこのときお米食べてくれませんでした、、
ただつかみ食べを始めた時、おにぎりにして大好きなきな粉をまぶしてあげると食べるようになりました😊
余裕があるときは色々挑戦しつつ疲れた時はパン粥に頼ってよいと思います!

れいれい
私なら根負けせずあげながら
パン粥とおかゆ両方チャレンジして進めていきます!いつか食べてくれるかも✨と思って気長に…(笑)

ママリ
おかゆも残す時がありますが、そういう時はパン粥やうどんにして、何日かしたら少なめのおかゆをあげてます🥣
味色々を変えたりしてあげると、うちの子は食べますよ👶🏻

えびせん
うちも7倍粥にした時食べなくなりました😵💦
7倍粥潰して10倍粥と混ぜて私的8.9倍粥(笑)
→徐々に7倍粥の割合を増やす→7倍粥オンリー(潰し)
→7倍粥(潰しなし)
一週間出来たら次の段階、ってやっていき、10→7の大きな段差を小さなステップにして徐々に徐々に上げていきました。
初めは、7倍粥とか食べられるようになるの?と思っていましたが、今は5倍粥に近い状態で食べられるようになりました☺️
とりあえずパン食べつつ、出来るときにお粥をちょっとずつ(一食一口とか)練習していったらいいんじゃないかなと思います。ちょっとずつ練習する気持ちや時間の余裕無ければ、とりあえずパンとおかず食べさせて、食べられそうになるまでお粥やらないって選択肢も考えます😁
コメント