![いずみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の時必要でした!
同居してる家族も必要だと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同居の義親が転職したときは出してません。収入が極端に変わらないのであれば、来年の就労証明書で出してくれれば大丈夫ですよ!って言われました。65歳未満で無職になったら絶対に報告してください!!とは言われましたが😅
親なら保育料が変わるから提出必須ですが、生計別な同居人なら保育料変わらないからみたいです。
-
いずみん
回答ありがとうございます😊
都度提出じゃなくていいんですね!- 6月21日
![フレッシュれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュれもん🍋になりたいの
私が転職したときは旦那の分は出し直ししなかったです!
来年度継続のときの書類のみ旦那のと自分の提出でした
-
いずみん
転職した人の分だけってことですよね🤔
- 6月20日
いずみん
そうですよね!
回答ありがとうございます😊