
他人の子供の髪を毛染めすることについての考え方や、自分の子供が他の子の髪を羨ましがった場合の対処法について、どう思われますか?
昨日予防接種に行った時の事です。
金髪のママさんがいて3歳くらいの女の子のお子さんも髪の毛が茶髪寄りの金でした。
正直ドン引いてしまいました。
色んな方いるので考え方も違う方いると思いますし、31歳でわたしの考えが古いのかもしれませんがちょっとないなと思いつつもなんかもやもやーっとしていました。
今はYouTuberっぽいですが
かなり前にTVやら雑誌でモデル?のちいめろさんがお子さんに毛染めして色々言われてたの思い出しました。
人それぞれ価値観うんぬんありますがみなさんどう思われますか?
まだ幼稚園とか通っていませんが
もし自分の子供が毛染めしている子の髪の毛羨ましがって言ってきた場合とかなにをどう言ってあげたらいいのやらと色々考えてしまいました。
- ゆまむ
コメント

3人のママ
私もなしですね。
子どものうちから染める理由がわかりません。
地毛ならいいですけど。

あちゃま
他人の子だしどーも思いません🤷♀️w
自分の息子が染めたいと言ってきたらよそはよそ。うちはうち。自分で稼げるようになったら染めろといいます
-
ゆまむ
よそはよそうちはうち!それ1番ですね!
- 6月20日

退会ユーザー
私も小さい頃母が染めてるの見て
いいな!やりたい!と言ったら
余ったやつで染めさせてもらったり
しましたが、
自分の子にはさせたくないです!
髪質がとにかく綺麗なので
もったいないよっていいますかね🤔
-
ゆまむ
綺麗ですよね子供の毛って!ほんとうらやましい笑
- 6月20日

はじめてのママリ🔰
うちは逆に産まれた時から茶髪よりなので、黒にしたいと言われたらしてあげるべきなのか?とふっと思いました😅
敢えて染める必要はないかなと私は思います☺️
小さいうちから染めてたら髪の毛ギシギシになりそうですよね💦
-
ゆまむ
そうですよね逆もありますよね。
学生時代クラスの地毛の子が先生に怒られてて可哀想でした(´・ω・`)
ギシギシは将来不安ですね。- 6月20日

🍎
私は見た目から偏見入るタイプなので無しですね〜😅
例えば髪が黒い子に自分の子が意地悪されても子供だから仕方ない、気を付けてね〜☺️って感じですが、金髪の子が自分の子に意地悪してきたら、親が親なら子も子だな、どんな育て方してんだよ。って思います😅
子供に罪は無いですが、見た目って本当に大切だと思います。
-
ゆまむ
わたしもそのタイプです。
やはりそう思ってしまいますよね(´・ω・`)- 6月20日

退会ユーザー
我が子には染めたりしませんが…髪の毛染めてても育児しっかりしてるなら問題ないと思います(*^^*)こちらに害があるわけでもないし。
園児ぐらいの時だと毛染めしている子を見て「染める」という発想がまずないと思うので、羨ましがっても「かっこいいねー!」「かわいいねー!」ぐらいで流すかなーと。
-
ゆまむ
流すという発想ありませんでした!笑
真面目に毛染めの説明をしそうでした(´・ω・`)- 6月20日

退会ユーザー
私が小学生のころ、茶髪の友達いました!
私も染めたいなーとか思ってましたがダメよと言われ夏休みとか限定でエクステつけてもらいました!
なのでもし、子供が染めたいなーって行ったら学校が長期休み限定でエクステは?って言うかもしれないです。
うちは男の子なのでエクステは無理ですが💦
-
ゆまむ
やっぱり羨みますよね。自分もそうでした。
うちの子も男の子たちなのでエクステつけなくてすみそうです!笑- 6月20日
-
退会ユーザー
男の子はそういうのに興味もつこってあまりいない気がしますよね。女の子のがませてるし羨みますよね。
- 6月20日

ミッフィー
見た目ってほんと大事ですよね。
染めるのとかパーマとか、子供のうちはナシですね。
義務教育終わってから好きにしろって感じです(笑)
-
ゆまむ
第一印象見た目ですもんね。
ほんとそれです!終わってからですよね。- 6月20日

🍑🍒
私もそこそこ歳なのでかもしれませんが、子供にカラー入れるとか絶対ないですね。
ふつーに嫌です。
-
ゆまむ
なしですよね。わたしもありえないと思ってしたので共感です!
- 6月20日
ゆまむ
そうですよね地毛ならいいですが。