![miaAmi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の授乳量が気になっています。母乳を増やすために頑張っているけど、頻回授乳で疲れてしまいました。母乳量が増えたタイミングや桶谷式マッサージの効果について教えてください。
生後1ヶ月5日です。生後1ヶ月の時に哺乳量50ml前後だった方で、完母、または母乳寄りの混合になった方はいつごろ母乳がたくさん出るようになりましたか?
哺乳量測定したら2週間検診で20ml、1ヶ月検診で50mlになりました。 母乳量を増やすため最近午前〜夕方まではミルクを足さずに母乳だけでいこうとがんばり始めましたが30分〜1時間以内にまた欲しがるのでずっと授乳してるソファーから動けません。笑
頻回授乳に疲れてきてしまい、みなさんどのくらいで母乳量が増えたかお聞きしたいです☆
あと母乳量を増やしたく桶谷式のマッサージへ行ってみることも考えていますが行かれた方ぜひ体験談教えてください♪
母乳外来もまだ行っておりませんが母乳外来の方がいいのかなぁ…と悩み中です。
- miaAmi(6歳, 8歳)
コメント
![Chanmiiiii_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chanmiiiii_
退院後から母乳のみでやってます!
母乳量増やすならひたすら吸わせるのと夜中に吸ってもらうのが母乳を作るのにいいそうです。逆に夕方だと減るみたいですよ。
授乳時間ですが私も30分は最低かかりますからそんなもんだとおもいますよ✧ \( °∀° )/ ✧
![smkyそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smkyそん
生後4ヶ月まで混合でした!
本格的に母乳が出るのは3ヶ月頃と聞いていたので同じ頃はひたすら吸わせまくりの日々でした( ;∀;)ほぼ何もできずお乳だけあげてる感じでした笑
三ヶ月前からは赤ちゃんが口を離す程量が出るようになったと思います!
マッサージや母乳外来は行ってないので私の意見は参考にならないですが
桶谷式は周りの評価も良かったです!
-
miaAmi
やっぱり3ヶ月ごろまでかかるんですね〜まだ先は長そうなので自分のペースでがんばります(^_^)私も日々お乳しかあげていない生活です笑
桶谷式評価高いんですね☆教えていただきありがとうございます♪- 6月22日
![リンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンダ
自分も同じ疑問持ってました。
1ヶ月まで、母乳だけではお腹がまだ空いてると思い、ミルクを足してました。
役所から新生児訪問の保健士さんに言われて、混合をやめて、母乳が増えた感じ。授乳する分、自然と多くなります。時間がかかるのは最初だけですよ〜それでもふえなかったら相談したら(^O^)/
母乳の消化が良いので、同じ量でもミルクの方が腹持ちがいいと言われています。夜は大変かもしれないですが、夜中だけミルクのママもいますよ。(^O^)
-
miaAmi
増えるまでのガマンですね☆
夜は体力的に授乳→ミルクにしていますが母乳量増えれば母乳だけでもがんばれるかもです(^_^)
頻回授乳継続します☆- 6月22日
![プルメリア☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プルメリア☆
うちも質問してました。
私も助産師外来で
母量が50.60出てるから
母乳で大丈夫と言われ
ミルクありでも
寝たいし泣くしで
変わらないので
母乳にしましたが
30分から1時間の授乳です。
疲れますよねT^T
サイトを調べたんですが
4キロなら80mlの哺乳量でよいみたいな事書いてあるので
私達でも行けるのでは、ないか?と
思いますよね
私もずーとおっぱいで
動けず
本当に空くのかとか
寝るのか?とか不安です。
同じ境遇の方がいて
心強いなーと思い書き込みしました
ここに書いてありました
http://www.kurashige.jp/03baby_checkup.html
-
miaAmi
80mlで良いならがんばればいけるかもですね!私も同じ境遇の方のコメント心強いし頑張ろうって思えます(^_^)
ネットで調べてるとそれぞれに悩みはあるでしょうけど同じ時期で100ml以上出てる方とか母乳が溢れて困るという方が多くて私はまだ全然足りないのに…不安になるばかりで(´Д` )
お互いがんばりましょう〜☆- 6月22日
-
プルメリア☆
頑張りましょ
うちも夜はミルク出してます
60.80くらい
どのくらい足してますか?
でも、ミルク出しても
出さなくても
2時間で起きるんですよねT^T
ミルク足したら
どのくらい持ちますか?- 6月22日
-
miaAmi
私も60〜80足してますよ!
60だと2〜3時間、80だと3時間くらいで起きます☆
がんばれそうなときは60、体力ツライときは80にしてます(^_^)- 6月22日
-
プルメリア☆
ミルク一回で
あとは
頻回授乳ですか?
家事とか
どーしてましたか?
何も出来ないですよねT^T- 6月22日
-
miaAmi
今は徐々にミルク減らそうとしているところでして朝、夕方、夜、就寝前の4回ミルク足しています!午前〜夕方までが頻回授乳です。
1週間前まで毎回授乳だけでは泣き止まなかったくらいなので、昼間だけでも頻回授乳できてることが大進歩です☆笑
家事は全く何もできないです!今月は実家にいるので母に頼り切っています(^_^)- 6月22日
-
プルメリア☆
ミルク飲んだら
寝てくれたり
泣かないですか?
うち、ミルク飲んでも変わらなくて
抱っこ抱っこ!抱っこでしか寝ないので
泣いてますよ。
なので、変わらないので
ミルクやめてましたよT^T- 6月22日
-
miaAmi
うちはミルク飲むと大体泣かなくなりますよ!寝ないときもあるのでミルク飲んでも寝ないときはひたすら抱っこかおっぱいくわえさせてます(^_^)
何しても寝なくてグズグズしてるとどうしてほしいのか分からなくてツライですよね(´Д` )- 6月22日
-
プルメリア☆
頻回授乳のたびに
げっぷさせてますか?- 6月23日
-
miaAmi
疲れて寝てしまうときが多いし(すぐ起きますが)ゲップしなくても吐かないので頻回のときはしてないです。授乳が連続すぎて量もそんなに飲めていないのかと…。
ミルク飲んだときは必ずさせてます(^_^)- 6月23日
![アン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アン☆
完母で育ててます。母乳推進の産院だったので、凄く母乳に対して熱心なところでしたが、たくさん吸わせると出てくるとの事でとにかくたくさん吸わせてあげてました。
あと、食べ物は出ないうちはもち米も食べて下さいと言われ、しっかり出るようになったら逆に作りすぎて詰まるのでもち米はやめて白米を食べ、水分をしっかりとって下さいとのこと。
水分、めっちゃとってます!
-
miaAmi
アドバイスありがとうございます!
さきほど早速もち米食べてみました笑
吸わせることと、食べ物、水分にも気をつけて母乳育児目指してがんばりますっ♪- 6月22日
miaAmi
夕方は減っちゃうんですねー!
夜中が良いとは分かっているものの母乳のみだとすぐ欲しがるため自分の体力的に夜中の頻回はツラく、夜中は3時間あけないと決めて授乳しています。
徐々に夜中の回数も増やしていけるといいな〜と思ってます(^_^)
Chanmiiiii_
それならしばらく吸わせてミルクをあげるのはいかがですか?もし既にやられてるのならそれを根気よく続けていけば出るようになると思います!
miaAmi
アドバイスありがとうございます☆継続が大事ですよね(^_^)がんばります〜♪