
生後半年の赤ちゃんは夜、3時に起きてしまうので、12時にミルクをあげても、7時まで寝てくれるようです。夜中に起こさずに寝かせると、夜続けて寝てくれるでしょうか?
生後半年くらいの子で夜どれだけ続けて寝ていますか?
ミルクを飲んでから夜9時くらい就寝だと12時、1時くらいに起きてミルクを欲しがるので、大人が寝る12時頃に一旦起こしてミルクをあげていました💦そろそろ起こさなくてもいいかなと思いやめてみたら、3時頃に起きるようになってしまいました😣12時頃にミルクをあげると7時頃まで続けて寝てくれます。
起こさずのままの方が夜続けて寝てくれるようになるのでしょうか?
- sao(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後半年です🙋♀️👶
うちの👶は完ミで夜9時前には眠そうにしていて9時半には🍼飲んでそのままひとりで寝ちゃいます😊
朝は6時~8時くらいに起きます!
朝寝、昼寝、夕寝しますか?
昼間寝ちゃってる時間長いですか??

🐻❄️
半年の頃は(今もですが)たまさんのお子さんと同じように、21時には寝て、朝6〜7時頃起きてました😂
ですが、睡眠後退だったのか、たまに夜中の3時頃起きて一人で遊んでいる事がありました😱機嫌も良かったので放っておいたら静かにひとりで寝てくれたので(笑)もしかしたら睡眠後退の時期なのかもしれません🤔💭
夜中のミルクは離乳食始まるまでは起こして飲ませてましたが、離乳食教室で、夜中のミルクは虫歯の原因になると言われたので、それから飲ませていません💦飲ませるなら白湯や麦茶がいいと言われました😌
あともう実施されてるかもしれませんが、お昼寝は16時には起こすようにしてます!
夜中起きるのしんどいですよね😭うちもほぼ毎晩夜泣きで起こされるので毎日寝不足です😭💦
-
sao
睡眠後退というものがあるのですね!起きたらミルクを欲しがって凄い泣いて、飲むとすぐ寝ます💦機嫌がよかったらミルクは飲ませず様子見てみます!
お昼寝は2〜3時には起きています!4時以降は夕寝を1時間ほどしています💦
虫歯の原因になるとは知りませんでした😱歯が生え始める頃には夜間ミルクはやめたいと思います!寝不足つらいですよね😭勉強になりました!何とか頑張ります、ありがとうございます🥺- 6月20日
-
🐻❄️
寝る前のミルクを少し増やすとかはどうですか?🤔💡
夜中に泣いたらミルクが貰えるって覚えてしまってるんですかね😭
お昼寝はうちも時間バラバラだったんですが、午前と午後ほぼ決まった時間に1回ずつしてます😌🌼
あまり頑張りすぎず、お互い頑張りましょ😭💪- 6月20日
-
sao
少し増やしてみます💦
もうもらえるって思われてますね😭来週から離乳食を2回食にする予定なのでそれとミルクでお腹一杯になってほしいです😣
頑張りましょう😭- 6月20日

はじめてのママリ🔰
21じぐらいにねて、たまに4〜5じにおきます😂
朝までぐっすりのときは21じ〜8じ半とか9じぐらいまでねてくれます!
sao
朝まで寝てくれるんですね!羨ましいです😣
朝夕は1時間程ずつで昼は1時間〜2時間半程寝ています💦