
コメント

退会ユーザー
実家や義実家なら手作りを食べさせることもありましたけど、7ヶ月だったら基本外ではbfでした!

はじめてのママリ🔰
BFです!
心配な時は事前に一回あげてみてから同じ物持ってけば良いと思います😊
-
ねずみさん
そうですね🥺🥺✨
ちなみに瓶のやつと
粉末のやつどちら使ってましたか?- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月だとお弁当のセットにしてましたよ!
ご飯とおかず、スプーンもついてるやつです😊✨- 6月20日
-
ねずみさん
え!なんですかそれ!笑
- 6月20日
-
ねずみさん
西松屋いったらありますか?笑
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありますよ😊
ドラッグストアにもありますよ!
箱に入ってる和光堂のやつをよく外出の時はあげてます😃- 6月20日
-
ねずみさん
今調べたらありました!
これですかね?- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
それです!😊
和光堂じゃないのだとスプーン入ってなかったりするので気をつけてください😃- 6月20日
-
ねずみさん
ありがとうございます💕🥺
- 6月20日

pinoko
BFか7ヶ月なら1日〜2日くらい休んだりしてました!
娘もBF合わないのがあり、吐いたりしてましたが、キューピーのは吐かなかったです🤔
メーカーによるかもしれないので、色んなメーカーの試してみた方がいいかもしれません!
あと、娘は味薄めが好きだったので、月齢1個下のがちょうど好きな味でした😂
-
ねずみさん
やっぱりあるんですかね🤨🤨
キューピーのっては瓶のですかね??- 6月20日

ふじこ
BFですね!
衛生的にも良いですし😊
月齢通りのよりはおうちで食べてる柔らかさなどに近いBFを選ぶもいいかな、と思いました😊
-
ねずみさん
ありがとうございます💕✨
- 6月20日

はっちぽっち
こういうの便利です♪♪瓶は容器の処分が面倒なので🤣
7ヶ月だと種類が少ないかもだけど、外だと楽ですよ😊
私が使ってたやつはこの写真のじゃないけど、そのままレンジOKでした😋これもいけるかも?
-
ねずみさん
たしかに瓶邪魔ですよね!!笑
ありがとうございます
色々見てみます💕😍- 6月20日
ねずみさん
ですよねー😣
てかそうするしかないですよね😫
前ベビーフード食べた時
吐いて病院行ったので
できるだけ
やりたくなくて、、、笑
ベビーフードだからって
訳じゃないんですけど
ちょうどベビーフードやった
時にそうなったので😫👍