
7月からスーパーの袋が有料になりますよね。ゴミ捨てはどうしたらいい…
7月からスーパーの袋が有料になりますよね。
ゴミ捨てはどうしたらいいのでしょう?ゴミ捨て用に袋を買うのでしょうか?結局その袋でゴミを出すので、、
資源の日はペットボトル、トレイ、牛乳パックなど分別して種類ごとに袋をわけるので、袋がどんどん家からなくなります…
プラゴミを減らさなければならないことはよーーくわかりますし、必要のない袋のときはエコバッグも使います。でも、必要のある袋は貰っていたので、、ゴミ袋用に袋を買うならスーパーで貰ってても変わらない気がして😅
素朴な疑問でした。。
- ちちぷぷ(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ゴミ袋かってないんですか😳
そういう人の方がめずらしいとおもいます。
レジ袋も活用するけど、週2しかないゴミの日に出すので大きなゴミ袋にまとめる方が楽です。
毎日回収してくれるところならそれ用の袋を購入するしかないと思います。

^_^
私もすっごく気になってて、みなさんどうしてるのか知りたいです🤨🤨🤨!
絶対 ゴミ箱に買い物でもらったビニール袋かけるからどんどん袋減ってしまいますよね💦
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます!
本当ですよね。買うしかないのでしょうが、買うのかーと笑笑わざわざエコポイントも関係なく袋をくれるスーパーに買い物に行ってるくらいです😂エコポイントくれるところにはエコバッグ持っていきます😂- 6月19日

はじめてのママリ🔰
買い物してサイズがバラバラの袋がたまるのが嫌で私はずっと買い物はエコバッグでゴミ捨てはダイソーで買ったやつを使ってます😌💕
買うしかないと思います😩そんな高くないし😩😩
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます!
それはよくわかります。暇なときに畳んで大中小と分けてました笑
その手間がいらなくなるなーとは思いますが、、
結局袋買うのでもらってても変わらないな、ゴミという部分ではと思って。。- 6月19日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
わかります・・・
うちの地域は可燃ごみは指定の袋ですが、みんなそこに直接ゴミ捨ててるのかな?と疑問でした💦
カラスとか猫とかに荒らされたときに多少でも防げるように、レジ袋に小分けに捨ててからゴミの日に指定袋に入れて捨てていたので💦
買って使う人がいれば、結局プラゴミも減らないのでは?と思うので、レジ袋なしって意味あるのかなー?と😅😅
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます!
まさに、意味があるのかな?です。。
わたしもレジ袋の小さいものに小分けにしてから大きなレジ袋に入れています😂
なので、これからは大中小と袋を買わなければならないんだなーと。
たいした出費ではないのでいいですが、ゴミという点では??です。他にやるところがある気がして。。- 6月19日

トンカツ
袋欲しいなら買うしかないかと思います😅
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます。
そうですよねー。結局買うのに、ゴミ袋減らないのに…- 6月19日

マヤ
指定ゴミ袋でビニールは入れられないので
スーパーの袋は溜まる一方で邪魔でしか無かったです😅
(何かで使うだろうと貯めたのがダメだった😩)
スーパーでその都度、数円で買うなら
まとめて買う方が安く無いですかね?😅
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます。
そうなのですね、地域によって有料化する意味があるのですね!
そうです、結局は買う方が安くなりますが、結局ゴミはその袋にまとめて捨てるのでゴミは減らないです。。
今はスーパーの袋くれるところに買い物に行ってるので、袋代はかかっていないのですが😂- 6月19日

ぴっぴ
うちもスーパーの袋でゴミ出ししていたので、どうしようかなぁと思っていました😅
私は面倒臭いので、多分有料でスーパーの袋買うと思います💦
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます!
同じですねー😂
わたしはケチなので、安い方にします😂
スーパーは一枚2円、百均で100枚かなぁ?笑そんなに入ってないのかしら😂- 6月20日

あき
うちもです😭
今後袋飼うことになるのかー
って思ってました😅
なんか捨てるのに買うの
ちょっと嫌な感じします💦
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます!
いやぁ本当ですよねー!捨てるもの買うと思うと。。ですよねーーー。- 6月20日
退会ユーザー
あと、ゴミ袋が指定されている地域や、可燃ゴミもシールを買って貼らないと回収してくれない地域も増えています。
レジ袋にまとめて、そのまま出している地域の方が少ないような気がします。
ちちぷぷ
コメントありがとうございます!
買ってないです!そうなんですね!ゴミ袋って買うものなんですね😂
そうですね、指定の袋のところは多いですよね。半透明の袋でいいところの方が少ないというのは知らなかったです!