
二人目の子育ては、初めてと比べて楽だったり驚きがあったり。子供たちそれぞれの個性に感動し、大変な時期も楽しんでいる様子。今は上の子との時間を大切にしているそうです。
二人目を出産された方、一人目の時と比べて、色々どうですか😊?
私はですが、上の子が可愛すぎて下の子を可愛がれるか心配でしたが、生んでみたらめちゃくちゃ可愛いです😌三人目もありかな、とさえ既に思います。一人目生んだ時は余裕なくて、二人目を考えたのは1歳過ぎてからでした😅
上の子の時は全てが初めてで余裕がありませんでした💦上の子の時は、生まれたての赤ちゃんの顔見ても、感動して泣きはしましたが、誰にも似てなくて実感がなく、新生児期も寝不足すぎて本当にきつくて、生後2ヶ月くらいでやっと可愛いと思えたくらいでした。産後半年間くらいは、月1の絵本読み聞かせ、育児相談、予防接種以外は、ほぼ家に引きこもりパジャマ生活でした😰
今回は生んで抱っこした瞬間から可愛い💕と思えましたし、上の子の赤ちゃん時代にそっくりで😊
そして、上の子が全然寝てくれない子で、それを覚悟していたら、下の子はけっこう寝てくれる子で、その子によってこんなに違うのかと驚きでした!二人目なので、寝かしつけにしろ、ゲップにしろ、授乳にしろ、慣れているのもありましすよね。上の子の時の産後より明らかに元気で(私が)、よく動いているので夫もびっくりしています。
上の子の時は目の前のことに必死で、気づいたらどんどん成長していて、気付いたら赤ちゃんではなくなっていて、さみしくもありました。そして、最近お兄ちゃんになって頑張っている姿をみると泣けてきます...。今朝も、パパと保育園に登園する姿をマンション9階のベランダから見送っていると涙が出てきました...。産後で情緒不安定なのかもですが😢
上の子との今までの二人だけの生活がすごくいい思い出で、キラキラした宝物のようで、また寂しくなります😢
私は3人目の予定はないので、新生児期、1歳までの赤ちゃん時期、夜泣きや後追いなどまた大変なこともあるはずですが、気付いたらあっという間に下の子も3歳とかになってるはずなので、今だけと思って最期の育児楽しみます😊そしてたまには上の子と二人だけでお出掛けしたりして、上の子にも思いっきり甘えさせてあげたいです😌
- 夜泣き
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 授乳
- パジャマ
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- マンション
- 産後
- 育児
- 生活
- 3人目
- 3歳
- 夫
- パパ
- 二人目
- 出産
- 1歳
- ゲップ
- 上の子
- 後追い
- 三人目
- 寝不足
- 情緒不安定
- 幸🍀(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
精神的には全然余裕があり毎日可愛い❤️楽しい❤️って感じですが、幸さんと逆で一人目がすごい楽だったので本当に寝ない&飲むのも下手&抱っこマンで体力的には二人目の方が辛いです😂
2人目は産後貧血が酷くて私自身の退院もしぶられたくらいなのですが、上の子いるから動かないわけにいかなくて、それも2人目ならではかなと思います😌
我が家も子供は2人と決めてたのですが、可愛すぎて3人目揺れてます😂多分ないと思いますが😂
下の子が寝たら、この瞬間に家事したい!と思いつつ、上の子の遊びにがっつり付き合う時間作ってます😊下の子に気を取られて上の子の成長見逃したく無い!と思っちゃいます😂

きゅーぴー
うちもほんとに同じような感じですー😭‼︎
2人とも可愛い😭💓💓
子育て楽しみましょうね😭✨
-
幸🍀
回答ありがとうございます。可愛いですよね😍大変なこともありますが、育児楽しみますながら頑張りましょうね!
- 6月20日

そら豆
上と比べたら精神的にも体力的にも楽です(笑)
上の子が生まれたときは感動して泣いたものの、本当に私から生まれたのかな…という変な気持ちに加え、夜は寝ない、寝ぐずり起きぐずりに悩み、癇癪持ちで精神にきてました。
早く大きくならないかな、保育園に入れたら楽かなとか毎日思ってて母性ないんだと落ち込みました😅
下の子は生まれた時から本当に可愛くて私にも母性ある!と感動でした(笑)
夜は勝手に寝るので気持ちも体力も楽です。
私が体調悪いときは2倍相手しなきゃいけないのでしんどいですが…😅
ちょくちょく過去の写真や動画を見て同じ顔だー、同じ動きしてる!とか思ってます😂
時の流れが上の子より本当に早くて早くて…。
今は上の子が下の子を可愛がって絵本を読み聞かせたり、あやしたりしていて頼もしいしほっこりしています😊
-
幸🍀
全てに共感です!本当に私から生まれたのかな?という感覚もよくわかるし、夜寝ない、寝ぐずり、癇癪持ちまで同じです😂私も下の子よく寝るから楽で😅
年の差ほぼ同じですね。時の流れ早いんですね😢肝に銘じて下の子の成長も見逃さないようにしたいです。回答ありがとうございます。- 6月20日

退会ユーザー
うちも同じく上の子は全然寝ない&とにかくよく泣く子だったので、2人目も覚悟していましたが、布団に置けば勝手に寝てくれるし、大きな声で泣くこともそんなに無いので拍子抜けです(笑)
あとはやはり1回経験していると違うっていうのもありますよね!
下の子が何をしてもイライラしない自分に驚いています(笑)
上の子がイヤイヤ期で大変ですが、私ももう1回赤ちゃん育てるのもありだなぁと思っているところです😂
-
幸🍀
全く同じような状況ですね😅上の子のイヤイヤは大変ですよね😭私も自分が3人目考えるなんて2人目生むまで思いもしませんでした☺回答ありがとうございます!
- 6月20日

とまと
物凄く共感です❗❗
下の子が産まれたら、それまでまだまだ小さいと思っていた上の子が、急に身体も大きく凄くお兄ちゃんに見えて、
嬉しい反面淋しい気持ちが…
そして下の子は産まれた瞬間に号泣、初めておっぱい飲ませた時もキューン❤️って感じで、母性が溢れまくりでした
上の子は本当可愛いよりも不安の方が大きくて余裕も無いしで大変でしたよね。
うちも二人の予定ですが、3人目も欲しい!(出来れば女の子も育てたい😆)って感じで既に思ってます。
-
幸🍀
上の子大きく見えますよね(笑)特に顔がでっかく見えます😂上の子を生んだ時は夫が馬に見えましたが...😅
本当、1人目は余裕ありませんでした💦
男の子2人同じですね。私も、上と下が同姓でそっくりなので、自分の子が女の子ならどんな顔なのか見てみたいし育ててみたいです😊あ~、もっと若ければ3人目考えれたんですが😢
回答ありがとうございます☺- 6月20日
幸🍀
回答ありがとうございます。共感しまくりです!上の子の成長見逃したくないですよね😣ほんと、上の子いたら休む暇ないですが、お身体大事にしてくださいね!私も一度貧血ぽくなり、毎日ミロ飲んだり、カルシウム鉄分入りのチーズ食べたりしてます💦
下のお子さんが寝ない子だと大変ですね😭それでもやっぱり可愛いですよね。まさか自分が3人目欲しい気持ちになるなんて自分でもびっくりでした!